Gutenbergでブロック内のテキストの一部のテキストカラーを変更の仕方を教えてください。
-
WordPress4.9.1で、プラグインでGutenbergバージョン 1.8.1を使っています。
ブロック内のテキストの一部のテキストカラーを変更の仕方を教えてください。
ブロック全体のテキストカラーの変更は、「Settings」で、右出てくるウィンドウのBlockを選択して「Text Color」で変わります。
ではなく、ブロックの中のテキストの一部、
例えば、
ブロックの中に
『こんにちは。たくさんあるホームページの中から「中小企業 Web戦略活用講座」にお越しくださいまして、まことにありがとうございます。』
というテキストがあって、この中の「中小企業 Web戦略活用講座」だけを青にしたい。場合はどうすればいいでしょうか??太字にする方法イタリック体にする方法は分かるのですが、テキストカラーを変える方法が分かりません。
コードエディタにして、<font color=”blue”>「中小企業 Web戦略活用講座」</font>と打ち込むしかないのでしょうか?
しかし、それだとコードが分かる人でないとGutenbergを使いこなせないです。
WordPress5.0に標準装備のGutenbergには、テキストの一部の色替えが変更可能になるのでしょうか?ご教示ください
よろしくお願いします。
1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
- トピック「Gutenbergでブロック内のテキストの一部のテキストカラーを変更の仕方を教えてください。」には新たに返信することはできません。