プラグイン「CSV Importer]でインポートできない…(coreserver使用)
-
はじめてwordpressをインストールし、
なんとか使っている状態での質問です。色々解決策を探して、試してみたのですが、
もうお手上げなので、質問させていただきます。●サーバー仕様
サーバー名 s124.coreserver.jp
MemTotal 4019MB
Apache 1.3.41
Perl 5.8.8
PHP 5.2.5
RUBY 1.8.5
MySQL 5.1.22-rc
PostgreSQL 8.2.4
Python 2.4.3
SQLite3 3.3.7
SQLite 2.8.17●ワードプレス
WordPress 3.4.1●CSV Importer
バージョン 0.3.7●使用環境
google chrome●テーマ
photothemeresponsive
という、無料配布されているものを使っています。http://www.dessign.net/photo-theme-responsive/
●エラー内容
Fatal error: Allowed memory size of 524288000 bytes exhausted (tried to
allocate 1000000 bytes) in /var/www/files/DataSource.php on line 2149どうもファイルの大きさを変更すれば、
大丈夫とからしいのですが、
変更の仕方があっていないようです…調べたところによると、英語で解決策が
書いてあるようにみえるのですが、
翻訳しても、ちょっと分からない状態です。・・・
このエラーがでて、「.htaccess」と「php.ini」
というファイルを作りました。ネットで調べて、貼り付け合わせた感じなので、
自分でも良く分かっていません…とりあえず、一番下に、ファイルの内容を書いておきます。
・・・
●ファイルの置き場所。「.htaccess」/public_html/xxx.yyyy.com/wp-admin/の中です。
「php.ini」」/public_html/xxx.yyyy.com/wp-content/plugins/csv-importer/の中です・・・
あと、tmpファイルを作らないといけないとかで、
xxx.yyyy.com/tmp/を作りました。が、場所はあっているのかは、分かりません…
・・・画像アップロードはできる状態です。
他に、どんな情報を書けばいいのかわかりませんが、
とりあえず、今まで調べてきて、
出来る限りエラー対応した内容です。こんな状況なのですが、
どなかた、解決策が分かる方、
教えた頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
以下、ファイルの内容
///
.htaccess
///
ErrorDocument 404 /index.php
# BEGIN WordPressOptions All -Indexes
# 画像・ファイルアップロード
<Files async-upload.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</Files>
<Files upload.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</Files>
# プラグイン・テーマ 新規インストール/アップグレード
<Files update.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</Files>
# 本体アップグレード
<Files update-core.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</Files>
# 管理者画面をCGIで実行
<Files admin.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</Files>
# protect wp-config.php
<Files wp-config.php>
Order deny,allow
deny from all
</Files><Files upgrade.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</Files><Files themes.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</Files><Files import.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</Files><Files plugin-install.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</Files><Files plugin.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</Files><Files media-upload.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</Files><Files class-wp-importer.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</Files>AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
# CGIモードで実行したいプラグインがあればここで指定
# パーマリンクを設定したら、<IfModule mod_rewrite.c>をここに書く
//////
php.ini
///
cgi.fix_pathinfo = 0
session.use_cookies = On
session.use_trans_sid = Off
session.save_path = “/virtual/*ID*/tmp”
default_charset = UTF-8
mbstring.language = neutral
mbstring.internal_encoding = UTF-8
post_max_size = 128M
max_execution_time = 300
max_input_time = 600
memory_limit = 128M
upload_max_filesize 128M
///
- トピック「プラグイン「CSV Importer]でインポートできない…(coreserver使用)」には新たに返信することはできません。