• 解決済 KKT

    (@kvex)


    今回はみなさんのお知恵を拝借したいと思います。
    過去ログは探したのですが、もし過去に出ていたり他サイトで紹介されていればそちらをご案内いただけると幸いです。

    プラグインの適用範囲を制限できる方法をご存知ないでしょうか?
    具体的にいうと、TOPページにはAというプラグインが読み込まれるが、カテゴリページには読み込まれないようにする。
    という感じです。

    もしご存知でしたらアドバイスいただけると幸いです。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • remove_action でフックする関数を取り除くことが可能なはずです。(プラグインのソースを読んで、フックと関数名を調べる必要がありますが)

    http://wpdocs.sourceforge.jp/%E9%96%A2%E6%95%B0%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9/remove_action

    if ( is_category() ) {
    remove_action(フック, 関数名);
    }

    ※危険を伴うかもしれないので、ご注意ください。※

    トピック投稿者 KKT

    (@kvex)

    ありがとうございました。
    ただ、かなりコントロールがめんどっちくなりそうですね。
    ちょっといろいろと眺めてみます。

    読み込んでも問題ないようにハックすることもあわせて検討してみます。

    プラグイン自体を改造する前提でなら、

    デフォルトでは全ページ表示無にして、表示したいページ/箇所に、
    <?php hogehoge_output() ;?>
    みたいに関数を書いて出力させる、という形にするのもアリですね。

    トピック投稿者 KKT

    (@kvex)

    やはりそのようにするほうが無難かもですね。
    単ファイルではなくプラグインごとごっそりなので、プラグインが読み込んでいるjs、cssその他の読み込みファイルも見ながら検討してみます。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「プラグインの適用範囲」には新たに返信することはできません。