プラグインをアップグレード後管理画面が表示しない
-
あけましておめでとうございます。
新年早々申し訳ございませんが、教えていただきたくお願いいたします。
昨日、google-sitemap-generatorとall-in-one-seo-packを初めて自動アップグレードをしてみました。
その後、何事もなくブログも書けました。
しかし、今日管理画面を見ようとしたら、500 Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.Please contact the server administrator, webmaster@interq.net and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.
というエラーが出ています。
こちらのフォーラムで.htaccessをいじると500 Internal Server Errorが出ると見たのですが、全くいじっていなく、今までと変わったことをしたといえば、プラグインをアップグレードしたことしか思い当たりません。こちらを見ながら
「ログイン画面用ファイルの新規作成」と「テーブルの編集」と「サイト URL リダイレクト」を実行しましたが変わらずです。
「プラグインの無効化」という項目なのですが、/wp-content/plugins/ フォルダから問題があるかもしれないプラグインを移動してみると書いているのですが、移動はどうすればいいのでしょうか?
サーバーにアップロードと上書きは出来るのですが、移動がいまいち分かりません。また、別の解決の仕方がありましたら教えていただきたいです。
- トピック「プラグインをアップグレード後管理画面が表示しない」には新たに返信することはできません。