• 解決済 sakurai1234

    (@sakurai1234)


    ①「CloudFlare」、
    ②「W3 Total Cache」、
    ③「001 Prime Strategy Translate Accelerator」、
    上記3つのプラグインをインストールした後、管理画面に入れなくなってしまいました。
    ログイン画面に表示される内容は以下の通りです。

    Warning: Cannot modify header information – headers already sent by (output started at /home/○○○/public_html/○○○/wp-config.php:1) in /home/○○○/public_html/○○○/wp-login.php on line 414

    Warning: Cannot modify header information – headers already sent by (output started at /home/○○○/public_html/○○○/wp-config.php:1) in /home/○○○/public_html/○○○/wp-login.php on line 426

    Warning: Cannot modify header information – headers already sent by (output started at /home/○○○/public_html/○○○/wp-config.php:1) in /home/○○○/public_html/○○○/wp-includes/pluggable.php on line 861

    Warning: Cannot modify header information – headers already sent by (output started at /home/○○○/public_html/○○○/wp-config.php:1) in /home/○○○/public_html/○○○/wp-includes/pluggable.php on line 862

    Warning: Cannot modify header information – headers already sent by (output started at /home/○○○/public_html/○○○/wp-config.php:1) in /home/○○○/public_html/○○○/wp-includes/pluggable.php on line 863

    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

    以上のような英文が表示されるのですが、どのようにしたら解決しますでしょうか?
    宜しくお願いします。

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全18件中)
  • ①「CloudFlare」、
    ②「W3 Total Cache」
    この2つは②で設定すれば整理ができると思います。

    トピック投稿者 sakurai1234

    (@sakurai1234)

    ご回答有難うございます!

    申し訳ありませんが、②で設定する、とはどういうことでしょうか?
    独自ドメインを始め1カ月、全くのド素人知識でワードプレスを始めたので
    出来ましたら詳しくご説明頂けると幸いです。
    ちなみにレンタルサーバーの簡単インストール、みたいなので使っていました。

    ②で設定するというのは、「W3 Total Cache」で設定する、
    ということでよろしかったでしょうか?
    「W3 Total Cache」で設定するにはどうしたら良いのでしょうか?
    管理画面にも入れないのでどこからどう弄ったら良いのかわかりません。
    お手数おかけします。

    ②「W3 Total Cache」で、CloudFlareの設定が出来ます。

    ③「001 Prime Strategy Translate Accelerator」これも、キャッシュ系のプラグインですがサイトのデザイン、内容によっては無駄にプロセスを実行させてしまいます。

    初めて一ヶ月ほどということで複数のキャッシュ系プラグインの効果が出るものか、効果の変化も感じられないのではないかしら。

    「Cannot modify header information – headers already sent by」の警告は、ヘッダー情報に違反が有るということです。「W3 Total Cache」はスクリプトを圧縮するので管理画面に入れないというより、真っ白な画面になってませんか。

    トピック投稿者 sakurai1234

    (@sakurai1234)

    ご返信有難うございます。

    仰る通り、始めて1カ月なので実際プラグインを入れてみて効果の程がわかりません。
    こういうことになるのなら入れなければ良かったと後悔していますが、
    それは言っても仕方ありませんね…。
    実際、23時前後になるととてつもなくサイトの表示速度が落ちるので入れた次第です。
    レンタルサーバーに問題があるのでしょう…。

    表示される画面ですが、真っ白な画面ではなく上記の通り、英文が表示されます。
    これは結局どのようにしたら解決するのでしょうか?
    このままでは管理画面に入れませんし当然記事が更新出来ず困っています。
    まだアクセスもない状況ですので、独自ドメインはもう諦めてサーバーも解約しようか迷っているところです。

    トピック投稿者 sakurai1234

    (@sakurai1234)

    連投すいません。

    真っ白な画面でしたね。
    真っ白な画面に上記の英文が表示されます。

    23時前後はトラフィックが多くありますからね。わたしはその時間帯のネット使用は発信を避け受け主体にした準備などに当ててます。
    午前0時で切り替わるサービスも多いですよね。

    通信回線の負荷もあるしレンタルサーバーだけが原因ではないでしょう。スペックや契約条件で落差が有るのは当然のことですが、そういう時に効果があるのが CloudFlare などの CDN でサイトをミラーさせることですね。

    噛み砕いて言えばエラーメッセージ
    wp-login.php on line 414,426
    wp-includes/pluggable.php on line 861,862,863
    の要因は
    wp-config.phpの最初の行に余分なものが有るためです。

    この件に於いては5年前の過去スレッドがあります。
    wp-config.phpのエラーの解決案を教えてください

    トピック投稿者 sakurai1234

    (@sakurai1234)

    ご回答有難うございます!

    FFFTPで「wp-config.php」を確認したところ、
    以下のような記述がありました。

    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

    <?php

    /** Enable W3 Total Cache */

    define(‘WP_CACHE’, true); // Added by W3 Total Cache

    /**
    * The base configurations of the WordPress.
    *
    * このファイルは、MySQL、テーブル接頭辞、秘密鍵、言語、ABSPATH の設定を含みます。
    * より詳しい情報は {@link http://wpdocs.sourceforge.jp/wp-config.php_%E3%81%AE%E7%B7%A8%E9%9B%86
    * wp-config.php の編集} を参照してください。MySQL の設定情報はホスティング先より入手できます。
    *
    * このファイルはインストール時に wp-config.php 作成ウィザードが利用します。
    * ウィザードを介さず、このファイルを “wp-config.php” という名前でコピーして直接編集し値を
    * 入力してもかまいません。
    *
    * @package WordPress
    */

    // 注意:
    // Windows の “メモ帳” でこのファイルを編集しないでください !

    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

    全ては載せませんでしたが、
    頭の部分に「W3 Total Cache」という記述があるのは
    先ほど仰っていた

    >>「W3 Total Cache」はスクリプトを圧縮するので

    ということだからでしょうか?
    要するに、プラグインをインストールしてしまうと
    ものによってはファイルを勝手に書き換えてしまう、という認識でよろしかったでしょうか?
    それならば早速修正したいところなのですが、
    教えて頂いた5年前の投稿を見ると、
    >>wp_config.php を修正された際、文字コードを UTF-8 で保存されましたか?
    >>UTF-8 で保存されているとしても、 BOM 有りで保存されているのではないかと思います。
    >> wp-config.php の先頭に BOM が含まれているために header 情報がそこで出力されてしまい、
    >>エラーが出ているように見受けられます。
    >>まずは UTF-8 (BOM 無し) で保存されているかどうか確認してみてください。

    との投稿を見る限り、ただ修正しただけではダメな気がするのですが、
    どのように修正したら正解なのでしょうか?
    単純に最初の3行を消して、上書きすれば良いということであれば簡単だと思うのですが、
    「BOM無し」の意味がわからずどのように修正したら良いのかわかりません。

    トピック投稿者 sakurai1234

    (@sakurai1234)

    「TeraPad」を使い、保存し直してアップロードしたら直りました!
    色々お騒がせしました。有難うございました。

    一歩前進ですね。元に戻って良かったです。
    キャッシュ系の設定は、サイトの更新が安定する時期になってからしましょう。
    そうでないとレイアウトを変更したりしても反映しているのに確認できなかったり、
    サイトにアクセスすると表示が乱れてしまってたりが起こります。
    ヘッダーの画像やらが常に変わるようなサイトでは却ってうまくいかないことも出て来ます。

    いつも同じサイドバーやらフッターやらを、インターネット上(CDN)に記憶させておいていちいちサーバーにアクセスしないようにして高速表示しているように錯覚させるというキャッシュの仕組みがわかるようになってから導入したらよろしいですよ。

    トピック投稿者 sakurai1234

    (@sakurai1234)

    digit@maetelさん

    貴重なアドバイス有難うございます。

    プラグインを導入することによってトラブルが起こる可能性がある、
    という事がわかっただけでも良かったです。
    他にもそういった不具合が起こる事もあることはよく覚えておきます。

    今回のケースはメモリー不足が原因で、その後自分で下手に弄り回して二次災害を起こした
    みたいな感じだと思います。
    メモリー不足の対処はレンタルサーバーに問い合わせて解決しました。

    今後はきちんと下調べしてから導入したいと思います。
    いや~独自ドメインはやっぱ大変だ^^;

    独自ドメインで運用するのは一戸建てで営業するようなものです。
    自分の敷地内であれば思い通りに出来る。隣近所に敷地を広げたり、違うところにも持てばフランチャイズを広げるようなものです。

    ポータルでサイトを作るのはレンタルサーバーも同じですが、いろいろ規則に従わなければならないしメンテナンスで自分がやりたいことが中断してしまいかねない。
    独自ドメイン、独自サーバーがベストでしょうね。

    プラグインを入れていろんなことが簡単にできるように拡張できますが、メモリーもその分消費します。
    そこでキャッシュ系の導入となるのですが、自分がWordPressに吐出させているhtmlが把握できてないと行けません。

    普通のアメブロなどを利用しても、何故に自分のブログは表示が重いのか・・・そういう風に思うとき、開業やらスペースが多いのが要因にもなります。
    「W3 Total Cache」の機能で、これを圧縮して行間、改行を無くすことでサイトの表示を早くします。重複している記述をひとまとめにもするため、元の記述にミスがあると帰って表示のおかしなサイトになるものです。

    プラグインは本来なら、自分でphpファイルに記述することを自動的に代替わりしてくれるものです。ブログパーツのように不要になったらそこを削除すれば元に戻るものではないので、
    今回のキャッシュ系プラグインは、

    1. 管理画面の各プラグインの設定で動作を停止する。
    2. プラグイン設定で【無効化】する。
    3. サーバーのファイルをチェックしてキャッシュファイルが削除されているのを確認する。(これは wp-content ディレクトリに cache ディレクトリができていて日付別のファイルが作成されているのが確認できます)

    また「CloudFlare」の無効化をしたら 米CloudFlare との契約解除をしておきましょう。

    トピックは【解決済み】にしてください。

    トピック投稿者 sakurai1234

    (@sakurai1234)

    有難うございます。

    今回インストールしたキャッシュ系プラグインや、CloudFlareは停止、無効化したほうが良いでしょうか?
    今は管理画面に入れますし、普通に更新も出来るので、そのままにしてはマズイでしょうか?

    それぞれの設定画面でエラーや注意が出てないなら支障はないでしょう。

    WordPressのレイアウトを変更したり、ウィジェットを追加したりした時や
    記事を修正したのに反映されないなどという時は、
    ブラウザのキャッシュのクリアを習慣づけましょう。
    凡ミス回避になりますよ。

    トピック投稿者 sakurai1234

    (@sakurai1234)

    ダッシュボードには、

    You can now keep W3 Total Cache up-to-date without having to worry about new features breaking your website. There will be more releases with bug fixes, security fixes and settings updates.
    Also, you can now try out our new features as soon as they’re ready.
    Click Here to enable “edge mode” and unlock pre-release features. Hide this message.

    one or more plugins have been activated or deactivated please empty the page cache. Hide this message.

    The setting change(s) made either invalidate the cached data or modify the behavior of the site. Empty the page cache now to provide a consistent user experience.

    3つの英文が表示されています。
    翻訳した限りでは大丈夫かな?って感じがしたのですが…。

    ダッシュボードに出てるので大丈夫です。警告はハイライトされるので見当がつくでしょう。
    投稿を更新したりするとその度にキャッシュを更新した旨が表示されます。
    サーバーのキャッシュ・ディレクトリをチェックすれば、新しいキャッシュが追加されているのが確認できます。

15件の返信を表示中 - 1 - 15件目 (全18件中)
  • トピック「プラグインをインストール後、管理画面に入れません」には新たに返信することはできません。