プラグインを作成したので、意見等をいただけませんでしょうか?
-
ここで、こういう事を書いてもいいのか?とも思ったのですが
やはり、皆様方の意見や感想をお伺いしたいと思いました。PHPは初心者です。
PHPとWordPressの勉強も兼ねて、プラグインを作成してみました。
PHPはセキュリティが危ないとよく耳にするので、コードの書き方や関数の使い方の指摘などいただけたら、嬉しく思います。■プラグインの概要
プラグイン名:WP-Get-Siteinfo
プラグインの説明:固定ページ又は投稿の本文に、URLをWP-Get-Siteinfoのショートコードで入力すると、入力したURLのサムネイル / タイトル / サイト概要 / はてブ数を取得し表示します。
取得したサイト情報は、HTMLに生成し出力されます。
またHTMLに生成した内容は無期限でキャッシュされる為、何度もデータを取得しにいく事はありません。■使用方法
プラグインの有効化後、投稿または固定ページの本文にて[gsi href=”http://example.com/” /]
※一部大文字にしていますが、実際は全部小文字です。と入力します。
上記の例ですとhttp://example.com/のサイト情報を取得して、ブログの本文に表示されるかたちになちます。■ダウングレード
Githubからダウンロードが可能です。
Githubならわざわざダウンロードしなくてもソースがみれるので、手間をかけなくてよいかなと思い選びました。
※Githubの知識は、Pull/Commit/Pushの知識しかないですorz
https://github.com/DesigningLabo/WP-Get-Siteinfo以上となります。
図々しい、トピックになってしまい大変恐縮です。
ご指導とご指南の程、宜しくお願い致します。
- トピック「プラグインを作成したので、意見等をいただけませんでしょうか?」には新たに返信することはできません。