サポート » プラグイン » プラグイン休日表示付きリアルタイムカレンダーのズレについて

  • 解決済 RMVP

    (@rmvp)


    RMVPと申します。
    いつもお世話になっております。

    休日表示してくれるプラグイン「リアルタイムカレンダー」につきましてご投稿させて頂きました。

    realtime-calendar

    以前こちらをダウンロードし、ご使用させて頂いたのですが、
    ダウンロード時は正常に休日を表記してくれていたのですが。

    今日確認したところ、休日の日にちが大きくずれていました。

    3月ですと、土:2,9,16,23,30、日:3,10,17,24,31が正しいかと思うのですが、
    土:6,13,20,27、日:7,14,21,28が休日扱いとなっていました。

    このプラグインに関しては特に記述を変更したりはしておりません。

    ただ、カレンダーを英語表記にしたく、以前に、「EnglishDate」というプラグインをダウンロードし、wp-includes/general-template.phpを書き換えたことはございます。

    $calendar_caption = _x(‘%1$s %2$s’, ‘calendar caption’);

    $calendar_caption = _x(‘%1$s. %2$s’, ‘calendar caption’);

    $text = sprintf(__(‘%1$s %2$d’), $wp_locale->get_month($arcresult->month), $arcresult->year);

    $text = sprintf(__(‘%1$s. %2$d’), $wp_locale->get_month($arcresult->month), $arcresult->year);

    いずれも ‘%1$s %2$d’ を ‘%1$s. %2$d’ と変更致しました。

    こちらでアドバイス頂きましたフォーラムになります。

    しかし、こちらのプラグイン「EnglishDate」を停止しても、休日は正しく表示されませんでしたので関係はないように思うのですが。

    どういったことが原因なのか、さっぱりわからずご質問・ご投稿させて頂きました。

    アドバイス等いただけましたら幸いでございます。

    何卒宜しくお願い致します。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • モデレーター jim912

    (@jim912)

    休日表示付きリアルタイムカレンダーは、カレンダーの caption タグの初めの数字を年、2番目の数字を月として認識して、計算しているようなので、それと表示との食い違いが原因だと思われます。

    くわしくは、dayChecker.js 内の、setWeekendAndHoliday関数を参照してください。

    トピック投稿者 RMVP

    (@rmvp)

    原因がわかりました。

    EnglishDateのPHPの変更が原因だったようです。

    デフォルテでは、

    $wp_locale->month[’01’] = (‘January’);

    $wp_locale->month[’12’] = (‘December’);

    ——————————————

    $wp_locale->month_abbrev[(‘January’)] = (‘Jan’);

    $wp_locale->month_abbrev[(‘December’)] = (‘Dec’);

    となっているのですが、月を数字で表示したく、以前にご質問・ご投稿させて頂きました。
    とてもご親切にアドバイスを頂き、以下のように変更させて頂きました。

    $wp_locale->month[’01’] = (‘1’);

    $wp_locale->month[’12’] = (’12’);

    ——————————————

    $wp_locale->month_abbrev[(‘1’)] = (‘1’);

    $wp_locale->month_abbrev[(’12’)] = (’12’);

    表記は理想通りに、Januaryなどの表記から数字に変更することができたのですが、それが原因で、休日の色分け(土曜日:青、日曜日:赤)がズレてしまったようです。

    カレンダー切抜き画像です

    下記のように記述を直せば、休日も正しく表示されるのですが、
    数字で月を表示したい場合はどうすればいいでしょうか?

    $wp_locale->month[’01’] = (‘January’);

    $wp_locale->month[’12’] = (‘December’);

    ——————————————

    $wp_locale->month_abbrev[(‘January’)] = (‘Jan’);

    $wp_locale->month_abbrev[(‘December’)] = (‘Dec’);

    何卒宜しくお願い致します。

    トピック投稿者 RMVP

    (@rmvp)

    jim912様

    お世話になっております。
    ご返信が大変遅れまして申し訳ございません。

    無事解決いたしました。
    アドバイスを頂きまして誠にありがとうございます。

    ありがとうございました、心より御礼申し上げます。
    今後とも何卒宜しくお願い致します。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「プラグイン休日表示付きリアルタイムカレンダーのズレについて」には新たに返信することはできません。