ヘッダーのフォント変換が出来ない
-
ヘッダーのフォント変換を教えてください。
Google fontから htmlタグを cocoon child tmp-user→head-insert.phpに貼り付けても変わらないです。原因が解りますでしょうか、、、、-
このトピックは10ヶ月前に
Takayuki Miyoshiが編集しました。理由: 「WordPress への貢献と参加」カテゴリーから移動
-
このトピックは10ヶ月前に
-
こんにちは。
特定のテーマのテンプレートカスタマイズに関する事であれば、テーマのフォーラムで質問されるのが良いと思います。cocoonで質問するということですね。今、それをやってまして、それでも中々上手くいかず、色んなところで質問してます。とりあえず、頑張ってみます。有難うございます。
studyinjapanさん、こんにちは。
なかなかうまくいかないとは、回答がもらえないだと思いますが、質問の方法にも工夫が必要です。
どのような手順で実施し、何ができなくて具体的にどのようになることを目的としているのか、詳細に記載することが必要です。
また、こちらのフォーラムの場合、問題の発生しているサイトの URL を提示することで、何らかの問題点を見つけてくれる場合もあります。可能であればご検討ください。ご参考になれば。
コメント有難うございます。
lolipopのサバ―をレンタルして、そこからwordpressを入手しました。
そのなかにある、cocoonテーマを利用してます。cocoonのヘッダーロゴのフォントを変えるのに、以下の作業をしました。
外観 → テーマファイルエディター → Cocoon Child: head-insert.php
→ tmp-user/head-insert.php
→ googlefontのhtmlタグの貼り付けをしました。
<link rel=”preconnect” href=”https://fonts.googleapis.com”>
<link rel=”preconnect” href=”https://fonts.gstatic.com” crossorigin>
<link href=”https://fonts.googleapis.com/css2?family=Kaisei+HarunoUmi&display=swap” rel=”stylesheet”>次の作業は以下です。
外観 → テーマファイルエディター → Cocoon Child :Cocoon Child: スタイルシート (style.css)
→googlefontのcssコードを貼り付けました。
font-family: ‘Kaisei HarunoUmi’, serif;以上ファイルを更新しても変わらないのです。
予測できますでしょうか。Cocoon環境に関する情報です。 ---------------------------------------------- サイト名:日本人の先生と日本留学準備 サイトURL:https://studyinjapan.chu.jp ホームURL:https://studyinjapan.chu.jp コンテンツURL:/wp-content インクルードURL:/wp-includes/ テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-master 親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css WordPressバージョン:6.1.1 PHPバージョン:8.1.13 ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/107.0.0.0 Safari/537.36 サーバーソフト:Apache サーバープロトコル:HTTP/1.1 エンコーディング:gzip, deflate, br 言語:ja,en-US;q=0.9,en;q=0.8 ---------------------------------------------- テーマ名:Cocoon バージョン:2.5.3 カテゴリ数:1 タグ数:0 ユーザー数:1 ---------------------------------------------- Gutenberg:1 AMP:0 PWA:0 Font Awesome:4 Auto Post Thumbnail:0 Retina:0 ホームイメージ:/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg ---------------------------------------------- ブラウザキャッシュ有効化:0 HTML縮小化:0 CSS縮小化:0 JavaScript縮小化:0 Lazy Load:0 ---------------------------------------------- 利用中のプラグイン: Akismet Anti-Spam 5.0.1 Easy Google Fonts 2.0.4 Site Kit by Google 1.88.0 WP Multibyte Patch 2.9 ----------------------------------------------
———————————————-
サイト名:日本人の先生と日本留学準備
サイトURL:https://studyinjapan.chu.jp
ホームURL:https://studyinjapan.chu.jp
コンテンツURL:/wp-content
インクルードURL:/wp-includes/
テンプレートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
スタイルシートURL:/wp-content/themes/cocoon-master
親テーマスタイル:/wp-content/themes/cocoon-master/style.css
WordPressバージョン:6.1.1
PHPバージョン:8.1.13
ブラウザ:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/107.0.0.0 Safari/537.36
サーバーソフト:Apache
サーバープロトコル:HTTP/1.1
エンコーディング:gzip, deflate, br
言語:ja,en-US;q=0.9,en;q=0.8
———————————————-
テーマ名:Cocoon
バージョン:2.5.3
カテゴリ数:1
タグ数:0
ユーザー数:1
———————————————-
Gutenberg:1
AMP:0
PWA:0
Font Awesome:4
Auto Post Thumbnail:0
Retina:0
ホームイメージ:/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg
———————————————-
ブラウザキャッシュ有効化:0
HTML縮小化:0
CSS縮小化:0
JavaScript縮小化:0
Lazy Load:0
———————————————-
利用中のプラグイン:
Akismet Anti-Spam 5.0.1
Easy Google Fonts 2.0.4
Site Kit by Google 1.88.0
WP Multibyte Patch 2.9
———————————————-`@studyinjapan さん、こんにちは。
コードを見てみましたが、 BODY に設定されている CSS
body { font-family: 'Kaisei HarunoUmi', sans-serif; }
は、 class で指定されている CSS
.ff-rounded-mplus-1c, .wf-active .ff-rounded-mplus-1c { font-family: "M PLUS Rounded 1c" ,sans-serif; }
によって上書きされているようです。
CSS には優先度という物がありますので、 CSS の特性を学んでいただいて適用されるように記述されてみることをお勧めいたします。
ヒントとしては、後から出てきた記述の方が優先度が高い、セレクタの種類によって優先度が違うなどですので、調べてみてください。ご参考になれば。
こんにちは
cocoon のフォーラムで回答されている方がおられます。
そちらでの案内に従って変更してみてください。こちらの WordPress フォーラムのトピックは解決済みにするなどして閉じられた方が良いと思います。
平行して進行しますと、回答の方向性が異なり混乱が生じますし、回答が無駄になることもあります。ご回答ありがとうございます。
cocoonに詳しい方の回答が得られるかと、こちらで質問しましたが、
却って混乱するらしいですね。
ちょっと専門的なことを勉強して、cocoonフォーラムで質問します。
- トピック「ヘッダーのフォント変換が出来ない」には新たに返信することはできません。