ヘッダーナビのレイアウト
-
こんにちは、ふたたびよろしくお願いします。
Lightning無償版で、WordpressとLightningは最新版です。
ヘッダーナビのレイアウトを変更しています。
1.アイテムが多い場合2段にする
2.メニューアイテムの輪郭を丸くする
3.モバイルの横幅であってもタイトルの下の行として
同様に表示する(PCでは、タイトルの横)大体できてきました。
問題点がいくつかあります。A)タブレットなどの横幅サイズにすると、メニュー項目のさらにサブメニューが隠れる。
(一番右の新規事業のところ、赤色の領域です)
この場合であっても、画面が横いっぱいPCサイズの場合や、PCサイズの画面スクロールしたときの
メニューでは問題ありません。B)メニュー項目に、さらにサブメニューがある場合、文字が左よせになってしまう。
この場合であっても、画面が横いっぱいPCサイズの場合や、PCサイズの画面スクロールしたときの
メニューでは問題ありません。C)サブメニュー項目について、マージン領域を透明色にしたい。
CSSの指定する場所がわかりませんでした。丸投げで申し訳ありませんが、なにとぞお力添えください。
よろしくお願いします。カスタムCSSに以下を書き込むと、新規サーバーでもおなじ動作になります。
/* ヘッダーナビをモバイルであってもコンテンツ幅いっぱいに広げる */
.global-nav {
display: block;
width: 100%;
overflow: visible;
}.global-nav-list {
font-size: 0;width: 100%;
height: 100%;
flex-wrap: wrap;display: flex;
justify-content: center;
align-items: center;margin: 10px;
padding: 10px;
flex-direction: row;column-gap: 10px;
row-gap: 10px;
border: solid 10px lihgtblue;
}.global-nav li {
color: white;border-radius: 50% 20% / 10% 40%;
/*outline: 2px solid white; */
background-color: yellow;font-size: 14px; /* 空白を消すために0にしたサイズを今度はセットする */
flex-grow: 1; /* 要素が足りない行の幅を広げる */
flex-basis: 1;
min-width: 150px; /* 最小幅(空間) */
}.global-nav-list ul {
background-color: black;
}.global-nav-list ul li {
border-radius: 50% 20% / 10% 40%;
background-color: red;
font-size: 14px; /* 空白を消すために0にしたサイズを今度はセットする */
}.global-nav-list .sub-menu {
z-index: 100;
overflow: visible !important;
max-height: 200px;
}ヘルプの必要なページ: [リンクを見るにはログイン]
- トピック「ヘッダーナビのレイアウト」には新たに返信することはできません。