• 現在、ホームページビルダー18のワードプレステンプレートからホームページを作成しようとしています。
    右も左も分からない初心者が、いろいろ試してしすぎて訳が分からなくなったので教えてください。
    最初、Xサーバーのお試し期間中にいただいたドメインではうまくアップロードできていました。
    独自ドメインに変えようとし、htaccessとindex.phpなどをいじるも失敗し、新しいword pressのIDを摂取&エクスポートも試みるが、(HPビルダーのページがないことに気が付き)断念。

    Xサーバーを全部初期化し、word pressも一度消して再インストール後ホームページビルダーでアップロードしたのですが、固定ページがサンプルページしかない・・。
    そもそもページがなくなちゃいました。どうしてでしょうか?
    Xサーバー初期化&word press再インストールじゃ全部初期化されないのでしょうか?

1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • エックスサーバーのサーバーパネル右上のドメインメニューで初期化を行ったということでしょうか。

    エックスサーバーのドメインの初期化で初期化される部分は、ヘルプに記載があります。
    http://www.xserver.ne.jp/manual/man_domain_reset.php#reset_all

    これを見る限りは、データベースは初期化されないようなので、完全に初期化するには、データベースを削除する必要があります。

    サーバーパネルのデータベースの部分から、割り当てているデータベース(WordPressを使用するに当たって、作成したデータベース)を削除するか、php adminにログインし、データベースの中身を削除してください。

    また、データベースは上書きされるので、インポートしたい記事がある場合は、

    データベース削除→新しいデータベースを作成→WPをインストール

    の手順を踏んだあとで、インポートしてください。

1件の返信を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • トピック「ホームページビルダーとワードプレスの連動について!」には新たに返信することはできません。