サポート » マルチサイト » マルチサイトにて、設定を丸ごとコピーして新サイトを作成する方法はありますか?

  • こんにちは。いつもお世話になっております。
    マルチサイトを使い始めまして、使い方についてお尋ねいたします。

    現在、マルチサイトで「新規サイトを作成」とすると、いわゆる設定が「空」の状態のサイトが追加できます。
    これを、同一サイトネットワーク管理メニューから、あるいは同一ネットワーク内の未使用で各種設定(パーマリンク設定や各種プラグインの設定など)を施したサイトを作っておいて、その設定をコピーしながら新規サイトを作成することができるプラグインなどの方法をご存知ではありませんか?

    ある意味同一ドメインで、ミラーサイトを作る感覚と申せばよいでしょうか。
    例えばプラグインで言うと、Contact Form 7の設定を、今まではサイトを作るたびに見本としているサイトからそれぞれをコピーペーストしておりました。これが、各種設定が済んだ状態がデフォルト設定として新サイト作成できれば、作業効率が非常に良いと思うのです。

    よろしくお願いいたします。

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • CG

    (@du-bist-der-lenz)

    クローンをつくるプラグインとは、また違うのですか。日常的なものなので作業効率が非常に良くなるのかとは違うでしょうね。

    トピック投稿者 hi-hi

    (@hi-hi)

    クローンを作るプラグイン、とはどんなものでしょうか?
    私としてのベストは、マルチサイト専用プラグインです。
    特権管理者のダッシュボードにあるプラグイン設定で、コピー元となるサイトを指定しておくと、以降新規サイトを作った時にそのコピー元のメディア、固定ページ、ユーザー(管理者)、各種プラグインの設定、テンプレート、外観カスタマイズの設定などを丸ごと引き継いでくれると、設定が楽だな。
    ということを考えました。

    CG

    (@du-bist-der-lenz)

    コピー元となるサイトを指定して、その中で設定、固定ページ、投稿ページ、メニュー、ユーザー、コメントといった任意を選択して、新しいサイトに移行する。MacOSで新しいパソコンに個人データを移す時のようなものです。ひとつのプロジェクトが完了した時に、以降更新の必要がなくなったデータグループをクローンしています。

    WordPress にドロップイン(Drop-Ins)という機能が準備されており、それを使うと実現できそうですね。

    WordPress マルチサイトの新規サイト作成時にカスタム初期設定とカスタム初期データを設定しておく | hijiriworld Web
    マルチサイトで子ブログが新規追加されたタイミングで、有効化されているプラグインを決めとく。 – Shinichi Nishikawa’s

    (結構古い記事ですが内容の検証はしていません。自己責任でお願いします ^皿^;)

    トピック投稿者 hi-hi

    (@hi-hi)

    >CGさん

    コメントの中からキーワードを拾って、「Duplicator」というプラグインを見つけました。
    ひとまずこれを使ってみようと思います。
    ありがとうございます。

    >mimosafaさん
    読んでみました。
    確かにいただいたリンク先の情報でいけるような気もします。
    PHPを操れる能力はないので、少し自分で勉強しないと有効活用まで行くのは時間がかかりそうですけど、挑戦だと思うようにしました。
    とはいえ、この手のことができるなら、どなたかプラグインを作っているような気もするのですが。。。
    英語で検索してみます。
    ありがとうございます。

    もしも私よりも先に「こんなプラグインあった」ということがありましたら、引き続きコメントをお待ちしております。

    CG

    (@du-bist-der-lenz)

    自身のサイトの特徴に応じてプラグインにしてしまうのが手早いです。サイトの特色や必要な物は多様ですから。マルチサイトの既存のサイトを複製するプラグインは、シングルサイトの複製よりスピーディーに実行できます。

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • トピック「マルチサイトにて、設定を丸ごとコピーして新サイトを作成する方法はありますか?」には新たに返信することはできません。