マルチサイト化した途端にWP自体にログインができなくなりました
-
こんにちは。マルチサイト化をしましたがWP自体にログインできなくなりました。
ご教授願います。
素人なりに色々なサイトを参考にしながらマルチサイト化を試みておりますが、子サイトもひとつ追加できテーマの編集もできました。がしかし数分後にWP自体にログインができなくなりました。。。
(パスワードが違いますの表示もなく、ログインボタンを押しても元のページのまま)ログインできなければ何も改善しようがないのでヘテムルFTPにて一旦マルチサイト化を解除しました。
するとログイン出来ます。マルチサイト化が完了するのにも苦労したため.htaccessなど
どこかしらいじってしまった可能性もあります。
何か心当たりなどご教授願います。マルチサイト化を試みて4日目なのでお手上げ状態です。<環境>
・ヘテムル
・サブディレクトリ型でマルチサイト化<試してみたこと>
●マルチサイトを解除し、また同じ手順でマルチサイト化⇒ログインできなくなる。
改めて手順を書きますと
1、wp-config.php に define( ‘WP_ALLOW_MULTISITE’, true );の記述。2、WP管理画面の「設定」で「ネットワークの設置」に従いwp-config.phpに下記を記述
define(‘MULTISITE’, true);
define(‘SUBDOMAIN_INSTALL’, true);
define(‘DOMAIN_CURRENT_SITE’, ‘****’); //
define(‘PATH_CURRENT_SITE’, ‘/’);
define(‘SITE_ID_CURRENT_SITE’, 1);
define(‘BLOG_ID_CURRENT_SITE’, 1);3、同じくネットワーク設定画面に従い.htaccessを書き換え。
ここからログインが出来ない状況になります。宜しくお願い致します。
- トピック「マルチサイト化した途端にWP自体にログインができなくなりました」には新たに返信することはできません。