メディアライブラリからの画像出力するときのphpは?
-
WordPressを使ったウェブサイトにて、『ダウンロードボタン』をクリックするとPDFファイルがダウンロードされるしくみの変更についてお尋ねさせてください。
テーマファイルからの画像出力ではなく、メディアライブラリからの画像出力に切り替えることは可能でしょうか。また、可能であればどの部分を書き換えればよいかご存知の方おられますか?
上記の場合だと、PDFドキュメントファイルがワードプレスのテーマフォルダの中に入っていて、そのURLを出力していることになっていますが、私がそのウェブサイトの作成者ではない場合、そのテーマフォルダの中のPDFの内容をアップデートすることが難しい(レンタルサーバのドメイン名、ユーザ名、パスワードを入手してFTPに接続、そこから更新したPDFを差し替える??など私のレベルでは難解。。)ので、メディアライブラリにアップロードした画像から直接ひっぱってきたらいいんでは無いかと思ったのですが、肝心のPHP言語がオンライン上で発見できず、また同様のケースも見つけられませんでした。もしかしたらそういった機能自体が存在しないのかとも思ったのですが、その前にプロの皆様にご意見をお聞きしたくて書かせて頂きました。もし解決策を知っている方がおられましたら。宜しくお願いいたします。
使用環境:
Firefox 12.0
PHP 5.2.17
MySQL version 5.1.63使用プラグイン:
All in One SEO Pack Version 1.6.12.2
Custom Post Type UI Version 0.7
Flickr Photo Album Version 1.1
Get Custom Field Values Version 3.0.1
Kimili Flash Embed Version 2.1.5
NextGEN Gallery Version 1.7.4
PS Disable Auto Formatting Version 1.0.3
runPHP Version 2.3.1
Simple Custom Post Type Archives Version 0.9.3
Single Post Template Version 1.3
Top Level Categories Version 1.0.1
wordTube Version 2.4.0
WP-RSSImport Version 4.4.10
WP Page Numbers Version 0.5
- トピック「メディアライブラリからの画像出力するときのphpは?」には新たに返信することはできません。