こんにちは。
ご質問についてですが、一連の動作は仕様通りというか問題ない気がします。
それを裏付ける Evidence が何らかあれば良いのですが、パッと見当たりません。
見つけたらまたコメント投稿します。
ご回答ありがとうございます。
https://*****.com/abc/111 の場合であっても404ページへリダイレクトされるのが適切、とのSEO会社様からの指摘がございまして、そのように修正をしたいと思った次第です。
お手数おかけいたしますが、引き続きよろしくお願いいたします。
リダイレクトの詳細ルールは追っかけてないですが、仕様だと思われます。
redirect URLs that get cut off in emails on similar to the correct post,
https://wordpress.org/news/2007/09/wordpress-23/
参考サイトをご提示ありがとうございます。記事は古いですが、確かにリダイレクトの可能性もありそうですね。
指摘いただいたSEO会社様のホームページ(Wordpressで作成)のURLに対して、同じスラッグ(/abc/111)を追加すると404ページが表示されます。
そうなると使用しているレンタルサーバーによって変わってくるということもあり得そうでしょうか…?
指摘いただいたSEO会社様のホームページ(Wordpressで作成)のURLに対して、同じスラッグ(/abc/111)を追加すると404ページが表示されます。そうなると使用しているレンタルサーバーによって変わってくるということもあり得そうでしょうか…?
サーバー側の .htaccess ファイル、WordPress のリダイレクトのプラグイン、テーマの中のfunctions.php ファイル、リダイレクトルールを記述できる場所は複数ありますが、
SEO会社さんのサイトは何らかの方法で、リダイレクト処理をしているのではと推測されます。
ご回答ありがとうございます。
通常であれば、存在しないURLなので、リダイレクトが設定されていないと404に飛び、されていると存在するURLに近いものに飛ばされる、だと思いますので、そこから考えると弊社の環境で何かしら設定されていると考えるのかなと思いました。。
とはいえhtaccessやプラグイン、functions.php、サーバー側では、そのような設定をしていないので、未だ解決方法分からずといったところです。
もう少し自分でも調査をしてみます。引き続きよろしくお願いいたします。