・htaccessのパーミッションは書き込みが可能になっているかどうか?
パーマリンク設定で更新時画面最下部に何か出ていないか?
・カテゴリーの名前、固定ページ、パーマリンク、ポストタイプなどに同じ名前が使われていないかどうか?
・現在wordpressはどういうアドレスを書き出したいのか?
あたりをチェックしてみると道が見えるかもしれません
最後の「現在wordpressはどういうアドレスを書き出したいのか?」ですが
404になるページのリンクを実際にwordpressの関数で表示させてみてください。
//固定ページ
<a href="<?php echo get_permalink( get_page_by_path( 'スラッグ' )->ID ); ?>">固定ページ</a>
//カテゴリーページ
<a href="<?php echo get_term_link( 'スラッグ', 'category' ); ?>">カテゴリーページ</a>
jdbb様
ご返信ありがとうございました。
・htaccessのパーミッションは書き込みが可能になっているかどうか?
→書き込み可能です
パーマリンク設定で更新時画面最下部に何か出ていないか?
→何も出ていません
・カテゴリーの名前、固定ページ、パーマリンク、ポストタイプなどに同じ名前が使われていないかどうか?
→使っていません
・現在wordpressはどういうアドレスを書き出したいのか?
→URLを表示させてみましたが、リンク切れになるアドレスと同じでした
例)固定ページの子 www.abc.com/wp/aaa/bbb/
ここはもしやり方が違っていたら教えていただけますか?
完全にリライトが効かないのではなく、例えば固定ページの親はちゃんと飛ぶのが不思議なんですよね。。
WPではなく、もっと上の階層のhtaccessやサーバー設定が関係しているのでしょうか。。
robocon150さん
サーバーはどういったものをお使いですか?
たとえば私が最近触ったNTT系のWebArenaというサーバのマルチドメイン環境下で、似たような挙動を経験しました。
WebARENAのSuiteXに2つのWordPressをインストールして動かす方法
レンタルサーバ独自の仕様である場合も結構ありますので、そのあたりの情報を追加していただくと解決に近づくかもしれません。
mypacecreator様
ご返信ありがとうございました。
まさに「WebArenaというサーバのマルチドメイン環境下」でした!!
やはりサーバー環境によるものでしたか。。
一度リンクを張っていただいたページを参考に対処してみます。
結果報告は後程させていただきます。
ありがとうございました!!!
mypacecreator様
提示いただいた記事を参考にしてhtaccessを編集したら無事ページが表示されるようになりました!
具体的な解決方法を教えていただき本当に助かりました。感謝いたします!!