• 解決済 hitotose

    (@hitotose)


    今、ヴィジェットに下のようなログインフォームを付けています。

    <?php if (is_user_logged_in()) : ?>
    こちらは<?php global $current_user; echo $current_user->display_name ?>です。
    ログアウトは » &redirect_to=<?php echo esc_attr($_SERVER[‘REQUEST_URI’]) ?>”>こちら
    <?php else : ?>
    <form method=”post” action=”<?php echo wp_login_url() ?>?redirect_to=<?php echo esc_attr($_SERVER[‘REQUEST_URI’]) ?>”>
    <p><label for=”login_username”>ユーザー名:</label>
    <input type=”text” name=”log” id=”login_username” value=”” /></p>
    <p><label for=”login_password”>パスワード:</label>
    <input type=”password” name=”pwd” id=”login_password” value=”” /></p>
    <p><input type=”submit” value=”ログイン” /></p>
    </form>
    <?php endif; ?>

    入力していない状態でログインボタンを押すと、wordpressのログインフォームに行ってしまうのをどうにかしたいのですが、どういじればいいか分かりません。
    未入力の場合にはクリックできないようにするか、トップページに移動するか設定したいです。
    分かる方いらしたら教えて下さい。

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • モデレーター gatespace

    (@gatespace)

    Theme My Login などのプラグインを使ってログインフォームを設置する方法じゃだめなんですか?

    こんにちは

    html5のフォームか、それを実現するjqueryのプラグインなどでクライアントサイドで、バリデーションを行えばいいかも、

    私の勉強用の、html5のフォーム

    http://tenman.info/study/css/form/

    html5のフォームでも、バリデーションに引っかかるものは、POSTされないみたいです。

    トピック投稿者 hitotose

    (@hitotose)

    お返事ありがとうございます。

    >gatespace様
    プラグインは使わないで設定しないといけないので…。

    >nobita様
    サイト見てみました。
    設定自体は簡単そうですので、ためしてみます。

    トピック投稿者 hitotose

    (@hitotose)

    設定しましたが「required」はHTML5からの仕様でIEとSafariでは動作しないものでした。
    IEとSafariでも動作可能にするにはJavaを使わないとダメでしょうか。
    今のコードのままで追記で動作させるのが一番いいのですが…。
    そんなこと可能でしょうか。

    こんにちは

    ちょっと前に、以下のようなメモ書いたんですが、

    http://d.hatena.ne.jp/tenman/20130206/p1

    中身が空だった場合の条件も追加すると出来るんじゃないかと思うのですが、

    トピック投稿者 hitotose

    (@hitotose)

    なんとか解決いたしました。
    教えていただきありがとうございました。

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • トピック「ログインフォームの未入力時ログインボタンリンクを変更したい」には新たに返信することはできません。