• オリジナルのテーマを作成しています。

    タグ一覧を出力時において、「非公開」投稿に付いたタグは、
    ログイン状態では、その分もカウントされるのでは、
    と感覚としてはありましたが、そうではないようでした。

    「wp_list_categories」や「get_tags」を使っていろいろやってみていますが、
    そもそもそういった引数が用意されていないようです。

    1
    たとえば、使えるショートコード一覧、といった
    とりあえず残しておきたい記事だけど表示させたくない「非公開」投稿がある。

    2
    それらの記事をぱっと一覧化できるように、
    「使い方」といったタグを付けるといいかも、と思いつく。

    3
    ログイン時はタグ一覧出力時などに[使い方:8(記事数)]と出れとうれしい。
    (ログアウト時は記事数は「0」になるので、表示されない)

    といった考えによるものです。
    (もっとよい方法があるのかもしれませんが…)

    「get_tags」に「’hide_empty’ => false」

    と指定することにより、上記の場合の「使い方」タグは
    タグ一覧に表示させることができましたが、
    投稿にひも付けされていないタグ、記事数が「0」のタグも表示する、
    という設定になるため、ログアウトした状態でも「使い方」タグが出てしまいます。

    とりあえずの解決方法として、
    ifでログイン/アウトを判別し、
    ログイン時にだけ、「get_tags」に「’hide_empty’ => false」と指定する、
    (ログイン時だけ、記事数が0でも表示する)
    という方法でとりあえず、タグ一覧へのリンクは出力させることができました。
    リンク先のタグアーカイブページも問題ありません。

    ただし、記事数のカウントは「0」になってしまうこと。
    他の記事数のカウントが「0」のタグも出力されてしまうこと、
    などから、あまり気持ちの良い解決方法ではありません。

    こちら、何か方法はありますでしょうか。
    お力をお貸しいただけるとうれしいです。

  • トピック「ログイン時は非公開の記事に付けられたタグもカウントしたい」には新たに返信することはできません。