wp-config.php
が存在しているか
- そこで設定されているDBの設定が正しいか(dbのurl、ユーザー名、パスワード、DB名、テーブルprefix)
確認してください。(独自に構成されたリポジトリのようなので私にはその中身は分かりません……)
ws-configはtypoですよね?
すみません。1文字違いでしたが、wp-config.phpは存在しておりました。
私はその中身のdbのurl、テーブルprefixの概念がわからないのでまずは
こちらについて調べてみようと思います。
Hinaloeさん。有難う御座います!
あれから色々いじってたのですが、、、
Can’t select database
We were able to connect to the database server (which means your username and password is okay) but not able to select the wordpress-db database.
Are you sure it exists?
これは新たに自分で追加したので大丈夫です!
Does the user ”ユーザー名” have permission to use the wordpress-db database?
これはどういうことなのでしょうか?
On some systems the name of your database is prefixed with your username, so it would be like username_wordpress-db. Could that be the problem?
これは日本語になかなか直せないです。。
引き続きお力お貸しして頂けないでしょうか。。。
他の皆様もどうか宜しくお願い致します。
まず
We were able to connect to the database server (which means your username and password is okay) but not able to select the wordpress-db database.
Are you sure it exists?
なので新しく作成したユーザー(?)としてDBにはログイン出来ているようですね。
Does the user ”ユーザー名” have permission to use the wordpress-db database?
MySQLの各ユーザーにはDB毎にパーミッション(権限)が設定できますがこのユーザーはデータベース、wordpress-db
へアクセスする権限がないようです。(或はdb名が間違っている可能性もありますが)
権限を見直してください。
(phpMyAdminの場合:ユーザー→特権の編集→データベース→(DB選択)→全てにチェック)
On some systems the name of your database is prefixed with your username, so it would be like username_wordpress-db. Could that be the problem?
システムによってはユーザー名をprefixとしてユーザー名_DB名
のようにDB名をめいめいする場合があるそうです。もしかしてそういう問題?って言ってます。(多分ホスティング等の話なので関係ない)
ローカルに環境構築と言っても方法は様々なので詳細も書いてもらえると説明しやすくなるかもです。
Hinaloeさん!!!
(phpMyAdminの場合:ユーザー→特権の編集→全てにチェック)
でログインすることができるようになりました!!!
凄く、勉強になりました!!
Linuxでやろうと思いましたが、こちら側の方が早くできたので、
これでチーム開発に拍車がかかります!!
初めての投稿で、これだけの回答が頂けるなんて、感謝です。
今後とも宜しくお願い致します!!!!