こんにちは、
Raindropsテーマの場合、カスタムロゴのサイズは、サイトタイトルとサイズが揃うように、CSSで制限を入れています。
カスタマイザーで、ロゴを実寸表示する方法
すぐ下の、サイトタイトルの表示 を隠すにすると、サイトタイトルは非表示となり サイトタイトルと同じ高さという制約がなくなるので 大きく表示されると思います。
CSSでロゴを実寸表示する方法
スタイルシートの末尾か カスタマイザーの追加CSSに
.custom-logo-wrap,
.custom-logo-link{
height:auto;
width:auto;
}
.custom-logo-wrap img,
.custom-logo-link img{
max-width:none;
width:auto;
}
と記述していただくと、表示されると思います。
早速のご指示ありがとうございます。
ーーーサイトタイトルの表示 を隠すにすると
隠すという表示が無いので、何も入れずにしました。
ーーーご指示のCSS
「raindrops: スタイルシート (style.css)」の末尾に挿入。
いずれも上手く効果が出ませんでした。
カスタマイザーの追加CSSは、以前とカスタマイザーの仕様が変わっているようで、CSS挿入箇所が見つかりませんでした。
隠すという表示が無いので、何も入れずにしました。
多分、ヘッダー画像が設定されていないんじゃないかと思います。
サイトタイトルの設定項目は、ヘッダー画像との関係と深く関係するので、設定していない場合は表示しません。
「raindrops: スタイルシート (style.css)」の末尾に挿入。
一応連絡する前にそのスタイルで有効かどうかは、チェックしたので、キャッシュの問題かなと思います。
Chrome ブラウザで 右クリック 「要素を検証」を押してから、リロードボタン(丸い矢印)を長押しすると、「キャッシュの消去とハード再読み込み」というのが表示されるので、それをクリックしてみてください。
これでも、変化しないようなら style.css を開いて、最初のコメント部分に
Version: 1.448
を、
Version: 1.449
`
に変更してみてください。
反映したら、必ず1.448に戻してください。
現在の最新バージョンは、1.449なので1.449にアップデートできなくなります。
カスタマイザーの追加CSS
これは、WordPress4.7からコア機能として追加された項目で、カスタマイザーを開くと左メニューの一番下に表示されます。
従来の「サイト全体のCSS」は、WordPress4.7を使っている場合、特にスタイルが入力されていない場合には、非表示となりました。
(4.7にアップデートする前に、スタイルが何か記述されている場合は、従来通り表示します。)
ので、違和感があると思いますが、コア機能と対応するべきだろうと考えて変更したものです、解かりずらくてごめんなさい
追記
隠すという表示が無いので、何も入れずにしました。
Raindrops1.450で、ヘッダー画像を非表示としている場合でも、サイトタイトルの表示非表示を選択できるように変更します。
サイトタイトルのCSS クラスのフィールドも、ヘッダー画像の表示非表示に関わらず、表示するように変更します。
ので、よろしくお願いします。
表示出来るようになりました。
申し訳ありません。他の部分に間違ったコードが混じっていたようです。
ありがとうございました。