skunk0915さん
htaccessを移設または、再生成していないとかではなく?
失礼しました。htaccessのパスが元のままでした。
こちらを書き換え、一応表示されるようになったのですが、今度は投稿内のPHPが効かない状態になっています。
プラグインの「Exec-PHP」を利用してPHPを投稿内に使っていたのですが、
投稿部分に
Parse error: syntax error, unexpected ‘=’ in /home/users/0/main.jp-jokinal/web/wp1226/wp-content/plugins/exec-php/includes/runtime.php(42) : eval()’d code on line 60
と表示されます。
無効にすれば、投稿が表示されますが、PHPが効いていないため表示が崩れます。
メッセージに従い、runtime.phpの60行目をチェックしたところ、
if (!$poster->has_cap(ExecPhp_CAPABILITY_EXECUTE_ARTICLES))
となっており、この部分からは問題が見えないのですが、これもやはりサーバーの問題でしょうか。
skunk0915さん
質問内容が異なる場合は、別途トピックを立てていただけると助かります。
そのようにすることで、同じ質問内容の方に対して見つけやすくなりますので。
ときに、エラーは特定の投稿のみ起こりますか?
投稿内容を削除したら、直りますか?
削除して直る場合は、半分ずつ削ってみてどこがエラーの原因となる記述か確かめてみましょう。
環境によってエラーの発生するしないであれば、可能性の高そうなものは、PHPのショートハンドくらいでしょうか。
ありがとうございます。
現在のエラーもロリポップ特有の問題で、タイトルの内容から外れていないため、この中で続けるべきかと思ったのですが…。
投稿内のPHPが読み込まれない(Exec-PHPが機能していない)ことが原因なので投稿(というか投稿内のPHPコード)を削除すれば正常に表示されます。
ただ、PHPを通常のテキストに置き換えただけでは、今後のメンテナンスで不要な手間が発生するため、使わない方法ではなく使える方法を模索しています。