サポート » テーマ » ローカルで作成したテーマを実際にサーバーにアップすると表示されない

  • 解決済 megetan06

    (@megetan06)


    お世話になります。

    現在、ローカルで作成しているテーマを実際のサーバー(サクラサーバー)にアップすると白画面になりどのページも
    表示されません。
    もともと入っているテーマは表示されます。

    気になる点は、ローカルで作成していたときとディレクトリがちがうということです。
    例えば、サーバーではwp/でしたが、ローカルでは、wordpress/などディレクトリの名前がちがったりしています。
    テーマのみのアップロードでも、ディレクトリが違うと問題があるのでしょうか。

    大変困っております。お力をお貸しいただけると幸いです。

    宜しくお願いいたします。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック投稿者 megetan06

    (@megetan06)

    追記ですが。。。

    そのあと、ローカルを同じディレクトリに作成してみましたが、ローカルですらそのテーマが表示されなくなり
    他のサイトのテーマを持ってきても、元からインストールされているテーマ以外は表示されなくなりました。

    自作のテーマを他のサイトで表示できるのか試したところ、表示できましたので
    テーマではなく、ワードプレス4.6に問題があるのでしょうか・・・

    宜しくお願いいたします。

    Honda

    (@rocketmartue)

    ローカルの環境、サーバーの環境で違うのはディレクトリだけですか?

    テーマに何らかの問題があるのではないでしょうか?
    テーマをテストしてくれる Theme Check というプラグインがありますので、テストしてみるといいと思います。

    トピック投稿者 megetan06

    (@megetan06)

    アドバイスありがとうございます。

    試してみたところ問題点があるようでした。

    ですが、他のサーバーではそのテーマの動作を確認できました。
    逆に、他のサーバーで使っていたテーマを問題のあるサーバーで試してみると
    同じように、動きませんでした・・・

    どうやら、そのサーバーでのみ、自作テーマたちが動作しないようです・・・

    トピック投稿者 megetan06

    (@megetan06)

    大変申し訳ございません。原因がわかりました。

    MW WP Form というコンタクトフォームのプラグインをしようしていたのですが、
    サーバーにアップした際に、をダウンロードして有効にしていなかったため
    全ページ真っ白になってしまっていたようです。

    お騒がせいたしました。

4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • トピック「ローカルで作成したテーマを実際にサーバーにアップすると表示されない」には新たに返信することはできません。