サポート » インストール » ローカル環境でサーバーIP変更後の設定手順について

  • 解決済 akausagi

    (@akausagi)


    ローカル環境でサーバーIP変更後の設定で行き詰りました。
    ご教示宜しくお願いします。

    ◆問題の状況
     サーバーの設置場所変更に伴い、IPアドレスが変更になりました。
     変更後のIPアドレスでアクセスすると、「”変更前のIPアドレス”を待機しています」となり、随分(5分程度)待ってから、テキスト情報のみ表示されます。
     ログインすると、再び「”変更前のIPアドレス”を待機しています」となり、随分(5分程度)待ってから、テキスト情報のみ表示されます。ログインはできています。
     ダッシュボードを表示しようと「編集」をクリックすると、暫くたって「ページを表示できません URL http://変更前のIP/wordpress・・・」と表示され、変更後のIPするサーバーに接続できません。

    過去ログを参照し、wp-config.phpに一時的に
     define('WP_SITEURL', 'http://変更後のIP/wordpress');
     define('WP_HOME', 'http://変更後のIP/wordpress');
    と書き込むと、http://変更後のIP/wordpressにログインでき、ダッシュボードも表示できました。
    しかし、設定>一般設定にある「WordPressアドレス(URL)」と「サイトアドレス(URL)」ともに、「http://変更後のIP/wordpress」が表示されているのですが、グレーアウトされており、書き換えることができません。

    この後の対処、或いは別の対処方法をご教示いただきたく、宜しくお願いします。

    ◆環境
    ・WordPress のバージョン:3.8
    ・使用しているテーマ:Twenty Ten
    ・PHPのバージョン:5.5.3
    ・MySQL のバージョン:5.5.27
    ・サーバー環境:XAMPP1.83
    ・ブラウザ:IE8、Firefox、Chrome
    ・エラーメッセージ:上述

    ◆補足
     WordPress以外のネットワークサービス(イントラネット/インターネット)は利用できています。

    以上

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック投稿者 akausagi

    (@akausagi)

    ◆追伸
     上述の一時処置で「http://変更後のIP/wordpress」に接続されていた時と思われますが、「BackWPup」プラグインによる「http://変更後のIP/wordpress」のバックアップは取れていました。(定期バックアップ)

    以上

    トピック投稿者 akausagi

    (@akausagi)

    自己解決しました。お騒がせしました。

    ◆処置概要(ご参考まで)
    1.変更前IPに接続を戻して、設定>一般設定の「WordPressアドレス(URL)」と「サイトアドレス(URL)」ともに、「http://localhost/wordpress」に書き換える。

    2.変更後IPに接続して、「http://localhost/wordpress」で立ち上げ、設定>一般設定の「WordPressアドレス(URL)」と「サイトアドレス(URL)」ともに、「http://変更後IP/wordpress」に書き換える。

    ※補足:手順1で、「http://localhost/wordpress」ではなく「http://変更後IP/wordpress」に書き換えると上手く行きませんのでご注意ください。(最初に報告した同じ問題が発生します)

    以上

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「ローカル環境でサーバーIP変更後の設定手順について」には新たに返信することはできません。