ローカル環境のデーターをサーバーへアップロードする。
-
xamppのローカル環境で制作。
1)ローカルのphpMyadminからデータベースをエクスポートし、localhostをサイトのドメイン(mydomain.com)に変更。
2)wp-config.phpのDB設定などを書き換える。
3)ローカルのデータをWEBサーバー(ロリポップ)へ全てアップロード。
4)phpMyadminからデータベースへ1で置換したものをインポート以上の手順で、アップロードを試みようとしましたが、http://mydomain.comに接続すると、レイアウトが全て崩れた状態で表示され、なおかつログインもできませんでした。
DBの設定が間違っていると思い、wp_optionsの「site url」の項目を見るとmydomain.com/○○wordpress/
という形になっており、mydomain.com/にDBを直したら上手くログインできるようになりました。
ちなみに○○wordpressというのはローカルのデータベース名です。一応問題は解決したのですが、原因がわかりません。
どの過程でmydomain.com/○○wordpress/というのを設定するに至ったのか。これからローカルで修正したファイルを上げる際にもまた同じミスをするのではないかと思い、原因をお聞きしたいです。
初心者なので、用語の使い方など、理解できていない部分が多々あると思いますが、もしよろしければご回答ください。
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- トピック「ローカル環境のデーターをサーバーへアップロードする。」には新たに返信することはできません。