ローカル設置のWPで表示の崩れ
-
お世話になります。
社内LANのみで使用する為にXAMPP(V5.6.19)をインストールし、ローカルにWPを設置しました。
社内LANの別のPCからも閲覧できるように、WPのアドレスもXAMPPをインストールしたPCのIPアドレスに設定し、無事に複数PCから閲覧できる状態になっています。
ここまでは問題なく設置できたのですが、いざ公開したものを見てみると少々表示が崩れます。
まったくCSSが反映されていない状態のように、真っ白の画面に文字が羅列されているといった状態ではなく、ところどころが崩れている状態です。
ただし、公開したものではなく、カスタマイザーなどで閲覧すると意図した状態で表示され、崩れも見られません。
メニュー部分がオンカーソルでツリー表示になるテーマなのですが、カスタマイザーではきちんとツリーになるものの、公開したものではカーソルを乗せてもメニューが出ません。
管理画面にログインしダッシュボード内に入ると、ページ上部の管理バーにあるWPのロゴマークや、家のマーク、吹き出しのマークなど画像も見れるのですが、公開画面ですと、管理バーのWPロゴマークなど、すべて消えている状態です。
CSSファイルへのパスなど、見ても特におかしいところは見受けられずいろいろ調べてみましたがどうにも解決できない状態です。
ちなみにテーマはどのテーマを使用しても、公開画面では崩れています。
ブラウザはIE11です。
プラグインの停止などは試しましたが同じ状態でした。何か心当たりのある方がいらっしゃれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
9件の返信を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
- トピック「ローカル設置のWPで表示の崩れ」には新たに返信することはできません。