サポート
サポート » 使い方全般 » ワードプレスの表示設定が効かない
(@ka24ne)
4ヶ月、 2週前
ワードプレスの1ページに表示する最大投稿数 10にしているのですが、これが全く効かず 50くらいになってしまっています。
キャッシュもクリアにし、プラグインも停止しているのですが 全然だめです。
どなたかご教授ください。 本当に困ってます。
ヘルプの必要なページ: [リンクを見るにはログイン]
(@ishitaka)
こんにちは
トップページの先頭には表示件数に関係なく「ブログのトップに固定」された投稿が表示されます。 ブログのトップに固定する必要のない投稿の「ブログのトップに固定」をオフにしてみてください。
ありがとうございます! しかし、1つ問題が、、、。 今、テーマをcocoonにしているのですが、 普通投稿すると、新しい順番に表示されるはずなのに、 それができないために先頭固定表示にしていたのです。
新しい日付順にならべるのはどこを設定したらいいですか?
「ブログのトップに固定」の投稿は日付に関係なく先頭に表示されます。すべての投稿が「ブログのトップに固定」になっていなければ、新しい順番に表示されると思います。
本当に助かりました。 ありがとうございました!!
解決したようでよかったです。 解決したらトピックのステータスを「解決済み」に変更しておいてくださいね。(^^♪ https://ja.wordpress.org/support/topic/質問ルール/
色々ありがとうございました。