• 解決済 horie7

    (@horie7)


    こんにちは。
    初めての質問です。
    よろしくお願いします。

    WordPressでセールスページを作りました。
    http://bankinsyuukyaku.info/?page_id=21

    文章や画像が増えてデータが増えるにつれ、更新に時間がかかるようになり、
    ついに画像の追加や更新ができなくなりました。
    現在のページのサイズは744.99 KB (762,873 バイト)です。

    固定ページの編集の画面(ビジュアル)上では、
    画像を追加できるのですが、
    更新しても反映されず、画像を追加できません。

    下のサイトによると、データの大きさには問題ないとは思うのですが。

    http://ja.forums.wordpress.org/topic/1407

    <2.タイトルと、本文、カテゴリ名、の文字数制限はありますか? 日本語で<何文字くらいですか?

    <データベース構造の定義で上限が決まっています。

    <タイトル: text (65535バイト)
    <本文: longtext (4294967295バイト)

    ファイアフォックスもクロームも試しましたが、更新できません。

    更新ボタンを押した後のグルグルが長いです(1~2分くらい)

    特にエラーメッセージは出ません。

    パソコンはウインドウズ8

    ケーブルTVでインターネットできるようになってます。

    家の中では無全ランです。

    画像を追加できるようにしたいのですが、
    何か良い策はありますでしょうか?

    教えていただけたらありがたいです。

    完全な解決策でなくとも、ヒントでもありがたいです。

    よろしくお願いします<m(__)m>

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • こんにちは。

    もしかすると的外れかもしれませんが…。
    画像をData URI の形式でアップされているようですが、これをやめてみるといかがでしょう?

    トピック投稿者 horie7

    (@horie7)

    nukagaさん、ありがとうございます。
    ずばりご指摘の通りでした。

    画像をアップするとき、
    ビジュアルモードで画像をドラッグして貼り付けてました。
    それで、ソースコードが異常に大きくなってました。

    「メディアを追加」から画像を入れなおしたところ、
    ソースコードも数行程度にスッキリしました。

    画像も追加できるようになり、
    編集画面を開くのもサクサク開くようになりました。

    と、いう事でいろいろお騒がせしましたが、
    無事解決しました。

    助かりました。
    本当にありがとうございました。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「一固定ページの内容が多すぎるのか、更新できません。」には新たに返信することはできません。