• 解決済 cheetos_c

    (@cheetos_c)


    トピックを開いて頂きありがとうございます。
    マルチサイトを立ち上げたばかりのチートスと申します。

    その1
    会員に届くメールの内容を自分なりに変更したい。

    新規会員登録、新規メッセージ、交友関係のお願い、グループの招待やコメントの書き込みなど
    の件名、文面を変更したいのですが、どこをどうしたらいいのか分からず困っています。

    その2
    既存のグローバルナビゲーションの名前の表記を変更したい。

    ホーム、活動、メンバー、グループ、フォーラムなどの表記を変更したいのですがheader.phpには下記文面のみでして、これまたどこをどうしたらいい物やら困っております。

    > id="bp-default">
    
    	•	class="selected">
    	•	class="selected">
    	•	class="selected">
    	•	class="selected">
    	•	class="selected">
    	•	class="selected">

    初歩的な問題なのかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • その1については、「Welcome Pack」を使うとできます(互換性がBuddyPress1.2.8までとなっていますが、1.2.9でも動作するはず)。
    日本語言語ファイルは既に作者に提出済みなのですが、現行(2.2.1)版にも含まれていないので再提出しました。
    すぐに日本語でプラグインを使いたければ、わたしのブログサイトである「スタッフのブログ」にある「ダウンロード」から、2.1用の言語ファイルをダウンロードして使ってください。プラグインの現行バージョンは2.2.1ですが、言語ファイルはそのまま使えます。

    その2については、言語ファイルに書かれている「メンバー」「グループ」「フォーラム」などを自分の好きな言葉に書き換えるのが一番簡単な方法です。
    言語ファイルについてはPoeditでググると詳細がわかるでしょう。

    ※マルチサイトを立ち上げたと書いただけでは、BuddyPressのことだと理解できる人は殆どいないでしょう。わたしはcheetos_cさんの別の質問でBuddyPressを使っていることや質問の内容から理解できましたが、例示されているテーマが一体何かはわたしにもさっぱりわかりません(BuddyPressのデフォルトのテーマでないことは確かだと思いますが)。
    BuddyPressはWordPressのプラグインのひとつなので、マルチサイトのフォーラムに書くよりはプラグインのフォーラムのほうが適しているように思いますが、BuddyPress自体、ひとつのプラグインというよりは既にひとつのシステムとして捕らえたほうがいいほど機能が豊富なので、ここで質問されてもすぐに的確な回答を得るのは難しいかもしれません。

    質問される時は、ご自身が使っているWordpressのバージョンやプラグインのバージョン。テーマに関することならどのテーマなのか(テーマにもバージョンがあればそれも)等、文面を見ただけで誰もがわかるように書くようにしましょう。このフォーラムの「【重要】 お読みください」の中にある固定トピックを読まれることをお勧めします。

    トピック投稿者 cheetos_c

    (@cheetos_c)

    chestnut_jp さん
    いつもありがとうございます、感謝しています。

    その1に教えて頂いたWelcome Pack 早速試してみたいと思います。
    その2 の方は言語ファイルだったのですね!ずっと違う所を探しておりました。

    WordPressのマルチサイト=BuddyPress とつい思い込んでしまっておりました。沢山選択肢があるのに間違えた書き込みをしてしまい申し訳ないです。WordPressのバージョンは書き込み時のselectメニューからの選択で(About this Topicに載っている物で)大丈夫だと思っておりました。今後は見て頂く事を意識して書き込みしたいと思います。お気遣いありがとうございます、そしてご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「会員に届くメッセージ&グローバルナビを変更したい」には新たに返信することはできません。