モデレーター
hide
(@hideokamoto)
回答ありがとうございます。
拝見しましたが、どうも自分の技量ではどのように挿入すればいいかわかりませんでした…。
詳細を教えていただければ幸いです。
function publish_admin_script() {
echo '<script>
jQuery("#publish[name=publish]").val("テストテスト");
</script>'.PHP_EOL;
}
add_action('admin_print_footer_scripts','publish_admin_script');
とりあえず、「公開」ボタンを任意のテキストに書き換えるコードを作成いたしました
こちらをテーマ内のfunctions.phpに貼り付けると、管理画面の「公開」ボタンのテキストがテストテストに書き換わります
jQueryは分かりますか?
「ボックス名」がどこの部分か分からなかったのですが、
これの応用で書き換えられると思います
function publish_admin_script() {
if ( function_exists( 'wp_add_inline_script' ) ) {
$data = <<<EOD
jQuery(document).ready(function(){
jQuery("#publish[name=publish]").val("テストテスト");
});
EOD;
wp_add_inline_script( "jquery-core", $data, 'after' ) ;
}
}
add_action('admin_enqueue_scripts','publish_admin_script');
こちらのコードの方が良さげなので、こちらを使用してください
jQuery("#publish[name=publish]").val("テストテスト");
この行の下に、他の部分を置換する処理を追加してください
本来は子テーマやプラグインに記述するのが望ましいのですが、
簡易的なやりかたとして、functions.phpに記述する方法を推奨しています