再度質問させていただきます。
-
p506007yjと申します。
別カテゴリにとある質問をさせていただいたのですが、事柄を整理したいのと、十分な回答が得られず、こちらにて再度質問させていただく形になりました。
状況としては、「ブログ画面が表示されない。」という現象です。
3.5.1のファイルを公式サイトからダウンロード、解凍し、そのファイルをxreaのサーバーにアップロードしました。もちろん、wp-config.phpも編集して上げました。
初期設定及び、インストールも問題なく、管理画面も表示され、「さあ、これだからだ!」というところで、躓きました。
最初にも述べてあるように、「このサイトを表示する」をクリックしてブログ画面に移行すると、いわゆる「ホワイトアウト」した状況になるのです。
ブラウザ(Chrome)のソースにも何も表示されず、どうしようもない状況が続いております。
「問題解決のためのチェックリスト」に倣って書きますと、以下のような回答になります。
全てのプラグインまたはテーマを無効化し…(以下略)→無効化も何も、まだインストール直後であるので、プラグインまたはテーマは原因ではないようです。一応、フォルダをリネームしましたが、ダメでした。
キャッシュを削除及び違うブラウザを→キャッシュを削除しても変更なし。また、IE、FireFoxともに変更ありません(ダメでした)。WordPress のバージョン→3.5.1
使用しているプラグインとテーマの情報(名称、入手先 URL、バージョン)→デフォルト(インストール直後ですので。)
PHP、MySQL及びサーバー環境(ホスティングサービス名、OS、ウェブサーバー等)→xreaです。
ブラウザとそのバージョン→Chrome(最新版)
エラーが表示された場合、「XX のようなエラー」ではなく、なるべくエラー文をコピーしてそのまま貼り付けてください→何も表示されず。デバッグモードもダメ。
PhpMyAdmin(MySQL)の最適化も行いましたが、それも結局は変わらずです。一回だけ、admin.phpのline32がエラーになっているという表示が出ましたが、同じものを再度上げたら(上書きしたら)エラーは消えました。以上です。
もう1つ私用のwordpressサイトがあるのですが、そちらは正常です。以上です。どなかた回答願います。
- トピック「再度質問させていただきます。」には新たに返信することはできません。