• 過去運営していた(ロリポップ)wordpressのバックアップデータをxfreeサーバーに復活させようと思います。

    xfreeサーバーでwordpressをインストールしてデスクトップに保存していたファイルをアップロードしているのですが、まずは投稿だけでも過去のデータを復元したいです。

    WordPressにはファイルが多いためまずは投稿だけでも復元したいため、wp-contentフォルダ以下のファイルをアップロードしたのですが、ログイン画面に入っても投稿が更新されません。

    そこで、上の階層のwp admin,include以外のphpファイルなど一気にアップロードしたら、今度はログイン画面にすら入れなくなりました。

    以下のエラー文が表示されました。

    これは、wp-config.php ファイルのユーザー名とパスワードが正しくないか、あるいは mysql149.phy.lolipop.lan のデータベースサーバーに接続できないかのどちらかを意味します。ホスティングサービスのデータベースサーバーがダウンしているかもしれません。

    • ユーザー名とパスワードに間違いはありませんか ?
    • 正しいホスト名を入力しましたか ?
    • データベースサーバーは動作中ですか ?

    こうした用語が何を意味しているのか分からない場合は、ホスティングサービスに連絡するべきでしょう。助けが必要であればいつでも WordPress サポートフォーラムを訪れることができます。」

    おそらく、xfreeサーバーで最初に設定したログインIDや過去ロリポップで使っていたIDなどが書き換わったことが要因でしょうか?

    過去使っていたIDなどはパスワードを忘れました。

    またxfreeの管理画面から削除してインストールすれば管理画面には戻れると思いますが、wp content以下を再アップロードしても投稿が見れず同じことの繰り返しかとおもいます。

    どのようにすれば投稿がみれるでしょうか。

    ヘルプの必要なページ: [リンクを見るにはログイン]

8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • wordpressは、大雑把に言うと、サイトの見栄えの枠組みや動く仕組みなどを規定したPHPファイルと、投稿などの記事の中身を保存しているデータベースとの、合わせ技でサイトを表示します。「記事を表示するページのひな形」というPHPファイルを読み込んで、データベースから記事の中身を引っ張ってきて、ひな形にその中身をはめ込んで表示をしています。

    つまり、PHPファイルをいくらアップロードしたところで投稿の中身は絶対に表示されません。データベースのバックアッブから、記事のデータを新しいサーバのデータベースに読み込む必要があります。

    そうすれば、元と同じ記事が表示されますよ。

    • この返信は1年、 9ヶ月前にmokkosanが編集しました。
    トピック投稿者 kensei123abc

    (@kensei123abc)

    mokkosanさん

    ありがとうございます😊

    ワードプレス初心者なもので、過去はどんな仕組みかわからず使っていました

    もし分かればいいのでご教示いただきたいのですが、ではどのphpファイルで投稿や固定ページを読み込んでいるのか、どのディレクトリに記事や固定ページのデータベースが保管されるのかわかりますでしょうか

    きっとそれさえアップロードすれば記事が見れるようになると考えている次第です

    モデレーター Yukinobu Asakawa

    (@yukinobu)

    こんにちは。
    横からすみません。

    過去運営していた(ロリポップ)サーバーからバックアップデータを取得されたとのことですが、どのような方法でバックアップデータを取得されましたか?
    (例. FTPによるファイルダウンロード、バックアップ用プラグインを使って、など)

    FTPソフトを使ってバックアップされましたか?
    もし仮にFTPソフトでバックアップした場合、ダウンロードしたファイルの中にはデータベースのバックアップファイルはないと思います。

    WordPressを別サーバーに移管するのであれば、ファイルの他にデータベースのエクスポート(バックアップ)も必要です。
    これはFTPソフトを使ったファイルのバックアップ作業とは別に作業が必要になります。

    • ファイル:FTPソフトによるダウンロード
    • データベース:PHP MyAdminによるエクスポート

    そして、ロリポップを含むほとんどのレンタルサーバーでは、PHP MyAdminというツールを使って、エスクポートとダウンロードします。
    以前のロリポップレンタルサーバーの管理コンソールにログインできるのであれば、データベースファイルをエクスポートしてください。

    参考サイト
    https://ja.wordpress.org/support/article/wordpress-backups/

    トピック投稿者 kensei123abc

    (@kensei123abc)

    yoshinobuさん

    UpdraftPlusというプラグインを使ってバックアップデータをダウンロードしました

    他のサイトを見ると、仰るようにファイルをxml?か何かに変換してデータベースをダウンロードするという記載もありましたが、それはやっておりません

    おそらくftp上で表示される階層通りのファイルはまだ手元に残っておりますが…

    もうロリポップは解約して、ログインできないかと思われます

    もうデータベースはないので復元は厳しいと言うことになりますでしょうか?

    ftpからダウンロードしたわけではなく、プラグインでダウンロードしたことによってデータベースは残っていたりしませんでしょうか?

    UpdraftPlusで、何も考えずにバックアップを取ったら、データベースもバックアップができているはずです。その場合、新しい方にもまずUpdraftPlusをいれて、その設定画面から前のサイトのバックアップファイルをよみこんだら、元通りになるでしょう。

    なお、バックアップファイルではなく、素のままのデータベースのデータは、サイトのファイルがあるディレクトリ内にはどこをさがしてもありません。サーバのデータベース専用の領域に保存されていて、一般ユーザが直接ファイルとして触ることは不可能です。ですから、phpMyadminなどのツールや、UpdraftPlusなどのプラグインを通じてバックアップするわけです。

    • この返信は1年、 9ヶ月前にmokkosanが編集しました。
    トピック投稿者 kensei123abc

    (@kensei123abc)

    ありがとうございます。

    UpdraftPlusをインストールしました

    管理画面では、既存のバックアップがありませんので、過去のデータをアップロードする画面にうつるのですが、ここではどのファイル形式でアップロードするべきなのでしょうか

    wp-adminなどのディレクトリをドラッグアンドドロップすると以下の警告が出ます

    edit-comments.php: This file is not an UpdraftPlus backup archive (such files are .zip or .gz files which have a name like: backup_(time)(site name)(code)_(type).(zip|gz)). However, UpdraftPlus archives are standard zip/SQL files – so if you are sure that your file has the right format, then you can rename it to match that pattern.

    デスクトップとは別に、念の為dropboxにもバックアップをとっており、そこには複数のgzまたはzipの拡張子ファイルが保存されております

    それを管理画面のアップロード画面でドラッグandドロップすればよろしいでしょうか

    うえのほうで、「UpdraftPlusというプラグインを使ってバックアップデータをダウンロードしました」とお書きですので、その時にダウンロードしたバックアップデータをアップロードして下さい。

    UpdraftPlusのバックアップデータは、データベース、プラグイン、テーマ、アップロード、その他と、5個にわかれています。それぞれが一つのファイルにまとめられていて、ファイルの拡張子は.gzになっています。ですから、個別のPHPファイルとか特定のディレクトリとかが出てくることはありません。

    前のサーバから自分のPCに、FTPソフトではなく、ChromeとかSafariとかのWebブラウザでダウンロードしたバックアップデータファイルを、そのままアップロードすればOKです。

    トピック投稿者 kensei123abc

    (@kensei123abc)

    ありがとうございます

    無事うまくいきました

    • この返信は1年、 9ヶ月前にkensei123abcが編集しました。
    • この返信は1年、 9ヶ月前にkensei123abcが編集しました。
8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • トピック「別サーバーでのバックアップの復元」には新たに返信することはできません。