zugonさん、こんにちは。
探したわけではないのですが、おそらく需要の点からいってもお探しのようなプラグインはないのではないかと思います。
理由として、例えば投票を行おうとすれば、該当の URL を投票者がクリックする必要があります。
例)
example.com/poll/one
example.com/poll/two
example.com/poll/three
この際、該当の URL をクリックした投票者のログはサーバーのアクセスログに残ります。
これを例えば JavaScript で REST API 等を利用して行ったとしても、どの項目に投票したかをサーバー側に記録するためには何らかのアクセスがサーバー側に到達することになるため、必ずログは残ります。
投票項目とユーザーのアクセスが 1 対 1 である以上、サーバーのログを確認することで判定は可能です。
ここからは憶測を含めた内容になりますが、自作で頑張ればなんとかなるかの検討です。
例えば、サーバー側にはカウントのみ残ればよいとします。
例)one:1,two:2,three:0
これを URL クリックしてしまうとサーバーログが残ってしまうので、JavaScript でサーバーに送信すると仮定します。
ただし、サーバーへの送信が one のみの送信であると、何らかのログが残ってしまうので、クリックされたボタン等の情報を JavaScript でまとめて送信します。
例)one:true,two:false,three:false
ひとつのデータではなく、投票内容すべてを 1:0:0 の形式で生成して送ってしまいます。サーバーにアクセスされる URL が何を選択していても同じ URL であるならばサーバー上のアクセスログも同じ URL になるため、誰が投票したかが分かりずらくなります。
ちなみにこれはおそらく暗号化された post 送信でもできると思います。 post 送信ならばアクセスされる URL に差はでませんし、受信側で適切に処理されれば何に投票されたかは分かりません。
上記妄想してみましたが、これも例えば投票行動が 1 日に 1 回とか数時間に 1 回とかだと、投票ページの URL にアクセスしたユーザーのログと、カウントアップされた数値を比較してしまえば分かってしまうので、完全に隠すことはできないと考えます。
ゆえにそのようなプラグインはない、もしくは存在しないと考えるのが普通ではないでしょうか。
ご参考になれば。