<?php the_post_thumbnail(); ?>
を使うと固定ページのアイキャッチ画像をヘッダーやサイドバーなど任意の場所に表示できますね。
こういうのですか?当然画像を用意しておけばIDでも可能ですが…。
http://wpdocs.sourceforge.jp/テンプレートタグ/has_post_thumbnail
アイキャッチ画像を使うんであれば
固定ページのテンプレートで
<h1 class="entry-title">タイトル名</h1>
の部分を
if(has_post_thumbnail()) {
the_post_thumbnail();
} else {
echo '<h1 class="entry-title"></h1>'; //略
}
な感じで。
こんにちは
各固定ページの○○を違う○○にしたい
というのは、タイトルに限らず、デザインを行っているといろいろと出てくると思います。
こういった場合の、WordPressの一番ベーシックなやり方を覚えておくと、何かと応用が利くようになります。
WordPressの固定ページを表示すると、body要素に、page-id-4400(数字は固定ページのID)といったクラスが自動的に挿入されます。
なので、CSSで
.page-id-4400 .entry-title{
background:url(http://example.com/example.jpg);
}
とすれば、その固定ページの.entry-titleの背景だけを指定できます。
このとき、たいていは、文字があるとかっこ悪いので、そういう時は、
<h2>固定ページタイトル</h2>
を、固定ページのテンプレートを開いて
<h2><span>固定ページタイトル</span></h2>
などとして、文字列操作用の要素を追加してやります。
.page-id-4400 .entry-title span{
visibility:hidden;
}
文字列などを非表示にする方法は、大雑把に、visibility:hidden;
とdisplay:none
がありますが、それぞれ性質が異なるので、CSSを調べてみてください。
私的には、最も基本的なやり方だと思っています、参考になればうれしいです
nobitaさんのやり方で出来ました!本当にありがとうございました。
gatespaceさん Tsuyoshiさんの教えて頂いたやり方も試してみます。
CSSもっと勉強します