• 解決済 kozou

    (@kozou)


    直接WPとは関係ない内容ですが、他の掲示板で質問してみましたが
    回答が頂けず、いつもご指導頂いている、こちらで質問させて下さい。

    現在WPでCMS導入型のサイト制作を独学で勉強している素人です。

    サーバを借りて、仮想のショップ型サイトを作り、問合わせページを作成してみました。
    問合せフォームのプログラムは、ネット上のフリーのプログラムを
    利用させてもらい、組込んで、一応正常に動いています。

    フォーム関係の構成は以下の通りです。

    cotact.html(問合せを入力するためのhtml)
    contact.php(フォーム本体のphp)
    check.php(入力確認用のphp)
    finish.html(問合せ完了を表示させるhtml)
    to_user.php(ユーザに問合せ完了を知らせるためのphp)
    to_admin.php(管理者に問合せを送信するためのphp)

    例えば、通常の問合せページとは別に、リサイクルショップのサイトなどでは
    「買取査定」ページのような物が必要な場合があると思います。
    (査定商品の「年式」「メーカー」・・・等を入力する)

    この場合、「買取査定」ページのために、上記のような
    PHPファイルの構成を別に もう1セット準備しなければいけないのでしょうか?

    現在利用しているプログラムでは、contact.php の中に
    check.php(入力確認用のphp)に関連付けさせるような部分があるのですが
    「問合せ」と「買取査定」では入力内容が違うため、check.php(入力確認用のphp)を
    別々に用意しなければならない気がするのですが、そうなると大元の
    contact.php(フォーム本体のphp)も含め、全て別々に要しなければならない気がします。

    このような場合、1セットのプログラムで別々の仕様のページに対応できるのでしょうか?

    低レベルな質問ですが、ご指導お願い致します。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 質問と直接関係の無い答えかもしれませんが、WordPressのプラグインにて好きなだけフォームでもなんでも作ればよろしいような気がしますが、いかがでしょう?

    トピック投稿者 kozou

    (@kozou)

    kvex様、いつもご解答頂きましてありがとうございます。
    cforms II を利用して、色々試しております。
    ありがとうございました。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「問合わせフォームを複数作りたい・・・」には新たに返信することはできません。