• いつも大変参考にさせていただいております。
    全くの初心者で色々試行錯誤しているところです。

    固定ページのカテゴリーの子ページだけでpagenaviを導入したいのですが、
    色々試していますが、全くうまくいきません。
    そもそも、固定ページ、カテゴリー別の子ページのみでのpagenavi導入というのは、できないことをしようとしているのでしょうか?

    教えていただければ幸いです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
  • dec14さん、こんにちは。

    通常、固定ページはカテゴリーには属しませんし、一覧表示にもなりませんからページナビが表示されるシーンも存在しません。
    もし何らかのカスタマイズなどを行っていて、ページナビの表示が必要となるのであれば、その前提を詳しくご説明下さい。

    トピック投稿者 dec14

    (@dec14)

    jim912さん、ありがとうございます。

    そうですね、カテゴリーには属さないですね。認識が間違っておりました。すみません!

    同じ親を持つ子ページのみにページナビをつけたいと思っていたのですが、
    それもやはり無理なのでしょうか。
    「そもそも」のところから判っていないので、教えていただければ嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。

    トピック投稿者 dec14

    (@dec14)

    たびたびすみません。
    上記のページナビをつけたい固定ページは、独自のテンプレートを使ってます。
    (ほかの固定ページとはテンプレートを分けています)

    それでも、同じテンプレートを使っている固定ページのみにページナビをつけることは
    難しいでしょうか?

    質問の仕方も悪くて判りにくくて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

    pagenavi
    と書いてらっしゃるので、そのような名称のプラグインがあるのだろうと思って検索すると、全然出てこずに、
    WP-PageNavi
    というプラグインのことばかりサイトが出てきますね。
    もしかして、
    WP-PageNavi
    のことを言われているんでしょうか?

    もしそうだとしたら以下のサイトが役に立ちませんか?
    固定ページで使うカスタマイズ方法が書かれてあります。

    http://www.dico.jp/2011-04-09_03/

    その他、「WP-PageNavi 固定ページ」と検索するとゴロゴロ出てきます

    トピック投稿者 dec14

    (@dec14)

    gapelさん、ありがとうございます。
    書き方が不適当で判りにくくて本当に申し訳ございません。
    そうなんです、WP-PageNaviのことなんです。。。

    が、さんざんいろんなページを見て試しているのですが、
    常に 1/1 1 としか表示されず、ほかに(同じテンプレートを使った)ページがあることも認識されていない状況なんです。
    皆さんのお悩みは同じページが出てくるというのが多かったのですが、私の場合、それ以前の問題のようで…、パーマリンクやページ属性の順序に問題があるのでしょうか?
    皆さんが当たり前にスルーしてしまっている、ものすごい初歩的なところでつまづいているような気がしているのですが。。。

    そうですか、WP-PageNaviのことだったのですか。
    プラグインの名称はそれ固有のものなので、名称そのもので書いてくださいね。

    さんざん試した、と書いておられますので、私が紹介したURLのテクニックはもう試されたということですね?

    あとは、加工が必要なファイルについて、今どのようなソースコードになっているかを掲載できませんか?
    当方はプログラミング知識持ちませんから解答できませんが、掲載すれば「どこがどうおかしい」ということを教えてくれる知識のある方がいらっしゃるのではないでしょうかね。

    さんざん試したというご心中はお察ししますが、どこがどうなっている、ということがわからねばさすがに回答する方も情報が少なすぎて投稿できないのではないですかね。

    解決するといいですね。

    トピック投稿者 dec14

    (@dec14)

    gapelさん、ありがとうございます。
    本当に投稿の仕方も未熟でお恥ずかしいです。。。

    ご紹介いただいたページのテクニックは試してみました。
    その結果、やはり [ 1/1 1 ] としか表示されません。

    いろんなページで紹介されているソースコードを試して、全く表示されないことも多い中、
    ご紹介いただいたページの

    <?php query_posts($query_string.’&posts_per_page=5′); ?>
    <?php if(have_posts()): while(have_posts()): the_post(); ?>
    <?php endwhile; endif; ?>
    <div class=”archive_paging”><?php if(function_exists(‘wp_pagenavi’)) { wp_pagenavi(); } ?></div>
    <?php wp_reset_query(); ?>

    は、それでも、WP-PageNaviのルックス?([ 1/1 1 ]という表示)だけは表示されているというのが現状です。

    解決方法をご教示いただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします!!!

    トピック投稿者 dec14

    (@dec14)

    追記です。

    同じテーマを使ったすべての固定ページに [ 1/1 1 ] という表示が出ています。
    全てのページが他のページを全く認識していない状況だと思います。。。

    私はプログラミングはわかりませんので的はずれかもしれませんが、
    各固定ページに全部ページングが出てるんですよね?

    各固定ページではなく、各固定ページをリスティングしてある一覧ページにページングは出ないといけませんよね。
    一覧ページに記述しているんですよね? 各固定ページには何か記述いるのですかね?
    当方、WPはよく知らないですが、各固定ページにはページングは出ずに、「ニュース一覧」とかなんとかいう「一覧ページ」を表すパンくずリストをクリックして一覧ページには戻ればいいのではと思ってしまうのですが。

    そんなことはないとは思いますが、記述すべきファイルを間違えているということはないですよね?
    各固定ページにページングが掲載されているならば、ページがひとつしかない表示になっているのもわかる気がしたものですから

    トピック投稿者 dec14

    (@dec14)

    gapelさん、ありがとうございます。

    パンくずリストは作っておらず、
    1つの固定ページ(とその子ページ)だけが膨大な量になる予定なので、
    ページナビを表示して、今、何ページ中の何ページ目にいるのか、ということが
    表示できたらいいなあ、と思っています。

    週末にもう一度、ゆっくり検証してみます。
    引き続き、ご指導のほどよろしくお願いいたします。

10件の返信を表示中 - 1 - 10件目 (全10件中)
  • トピック「固定ページ、カテゴリーごとの子ページでpagenavi」には新たに返信することはできません。