サポート » 使い方全般 » 固定ページで画像が表示されない

  • WordPress のページの中の画像のパスを自動的にテーマディレクトリまでのパスに置き換える方法

    ↑のサイトを参考に、function.phpに

    function replaceImagePath($arg) {
    $content = str_replace(‘”images/’, ‘”‘ . get_bloginfo(‘template_directory’) . ‘/images/’, $arg);
    return $content;
    }
    add_action(‘the_content’, ‘replaceImagePath’);

    を追記し、固定ページの画像を表示させたい場所には

    <img src=”images/sub/card.jpg” alt=”” width=”244″ height=”20″ />

    と書いているのに画像が表示されません。
    どのブラウザでも同じでした。画像の名前は間違いありません。
    何が原因なのでしょうか。。

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • こんにちは

    $content = str_replace('"images/', '"' . get_bloginfo('template_directory') . '/images/', $arg);

    $content = str_replace('"images/', '"' . get_template_directory_uri() . '/images/', $arg);

    にしてみてください。

    もしチャイルドテーマなら

    $content = str_replace('"images/', '"' . get_stylesheet_directory_uri() . '/images/', $arg);

    にしましょう

    トピック投稿者 beeesty

    (@beeesty)

    返信ありがとうございました。

    $content = str_replace(‘”images/’, ‘”‘ . get_template_directory_uri() . ‘/images/’, $arg);

    に変更してみましたが何も変化無しでした。。
    何がいけないのかなー・・・

    Kumeda

    (@tiny_creator)

    こんにちは。

    以下で動作しませんか?
    一応テスト済みですので。。

    function img_replace_filter($content){
    	$content = str_replace('"images/', '"' . get_bloginfo('template_directory') . '/images/', $content);
    	return $content;
    }
    add_filter('the_content','img_replace_filter');

    htmlの画像の部分のソースを書いてもらえますか?

    マルチサイトですか?

    サーバーは、ローカルサーバーですか?レンタルサーバーですか?

    Kumeda

    (@tiny_creator)

    あ、ごめんなさい、同じ事書いてましたね・・。

    プラグインと競合していたり、the_contentで呼び出していなかったりも考えられます。
    filterやactionのプライオリティをいじってみたりしてみましたか?

5件の返信を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • トピック「固定ページで画像が表示されない」には新たに返信することはできません。