• qTranslateというプラグインをプラグインの「新規追加」よりインストールして、日本語と英語の2ヶ国語サイトを作成しています。

    固定ページにパーマリンクを設定して「http://example.com/aboutus/」のようにしたいのですが、パーマリンクのカスタム構造を/%postname%/にすると、「http://example.com/会社案内/」と日本語表記になってしまいます。
    (日本語のページタイトルを「会社案内」、英語のページタイトルを「about us」にした場合)

    海外からのアクセスを考慮すると、全て英語の表記に統一させたいのですが、どなたかいい方法をご存知でしたらご教授いただけませんでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿時または修正時にページスラッグを変更すればできませんか?

    トピック投稿者 tomatomato

    (@tomatomato)

    kvexさん、ありがとうございます。

    例えば「会社案内(?page_id=96)」というページの場合、タイトルの下にある「パーマリンク:http://example.com/」以下に「aboutus/」と記述して保存するとアドレスの表示はhttp://example.com/aboutus/となっているものの404 error File Not Foundという表示が出てしまいました。

    原因を探っていると、Redirectionsというプラグインを使っているのですが、Redirectionsの編集画面で、example.com/?page_id=96というページをexample.com/aboutus/というページにリディレクトする設定になっていることが分かり、その設定をはずすとページが再度見れるようになりました。

    パーマリンクの設定とRedirectionsがどう関係するのかどなたかご存知でしたらお教え下さい。よろしくお願いいたします。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「固定ページにパーマリンクを設定、英語表記にしたい。」には新たに返信することはできません。