CG
(@du-bist-der-lenz)
arrayでスラッグを入れれば、特定の固定ページだけを対象に出来ます。
CG
(@du-bist-der-lenz)
投稿ページと固定ページを対象にするということは、すべての投稿タイプを対象にするのと同じではないですか。
別の言い方をすれば、投稿ページのみにカスタマイズをするために、<?php if (is_single() ): ?>
を使ったのですから、区別する必要はなくなるのではないですか。
-
この返信は8年前にCGが編集しました。理由: 言い換えを追記
-
この返信は8年前にCGが編集しました。理由: 言い換えを追記
個別投稿ページと固定ページのcssを別々にカスタマイズしたいのです。
CG
(@du-bist-der-lenz)
個別投稿ページと固定ページに個別のIDやクラスをつけると可能ですよ。
<?php if ( is_single() ): ?>
個別投稿ページの内容
<?php elseif ( is_page() ): ?>
固定ページの内容
<?php elseif ( is_home() || is_archive() ): ?>
以下省略
こんな感じですかね。
3行目 elseif
がポイントです。
HTMLとCSSは以前のトピックのと同様に、ただしクラスは別のを付けてくださいね。
-
この返信は8年前にLABEが編集しました。
-
この返信は8年前にLABEが編集しました。
<?php if ( is_single() ): ?>
個別投稿ページの内容
<?php elseif ( is_page() ): ?>
固定ページの内容
この両方を書くのですか?
個別投稿ページと固定ページのcssを別々にカスタマイズしたいのです。
ということであれば、わざわざ条件分岐のコードを書かなくても
Twenty Twelve 等のデフォルトテーマの場合、<body <?php body_class(); ?>>
の記述があるので、body 要素にページの種類によって個別の class が出力されます。
投稿ページ .single
固定ページ .page
アーカイブ .archive
etc.
ですので、CSSを
.single .entry-title{ }
.page .entry-title{ }
.archive .entry-title{ }
とすることで、投稿ページのタイトル、固定ページのタイトル、アーカイブページのタイトルをそれぞれ別々に style 指定することができます。
連絡おそくなりました。
以下の場合、どこれへんをいじれば固定ページのタイトルを編集できますか?
<?php if ( is_single() ) : ?>
<h1 class="entry-title entry-title-custom"><?php the_title(); ?></h1>
<?php elseif ( is_home() || is_archive() ): ?>
<h1 class="entry-title entry-title-custom">
<a href="<?php the_permalink(); ?>" rel="bookmark"><?php the_title(); ?></a>
</h1>
<? else : ?>
<h1 class="entry-title">
<a href="<?php the_permalink(); ?>" rel="bookmark"><?php the_title(); ?></a>
</h1>
<?php endif ;?>
CG
(@du-bist-der-lenz)
is_home() は、メインブログページが表示されている場合。つまり、フロントページに固定ページを設定していた場合、「投稿ページ」として設定したページでのみ、trueになります。
is_archive() は、各アーカイブページが表示されている場合。命令を実行するように支持しています。