固定ページのデザインにindex.phpが適用されている
-
こんにちは。
固定ページをトップページにしたブログサイトを作っています。
固定ページは、home、作品集、問合せ、リンクの4ページあり、homeと作品集はそれぞれ個別のテンプレート、リンクと問合せは共通のテンプレートにしたいのですが、あれこれいじっているうちに、いま、下記のようなテンプレートの構造と、問題になってしまってます。home(トップページ) ・・・ 個別ページID.php ・・・ 表示されており問題なし
作品集 ・・・sakuhinsyu.php (テンプレート名sakuhinsyuを冒頭に記述して、ダッシュボードのテンプレートプルダウンから選択)・・・ アドレスは正しく表示されているが、白い画面になっている。
問合せとリンク ・・・・ page.phpを使用したいが、page.phpを作ってもindex.phpのデザインが適用されている。
トップページのファイル優先順位は home.php > index.php
個別ページのファイル優先順位は ページID.php>page.php
とのことですが、なぜ私のサイトでは、固定ページのデザインにindex.phpが来てしまっているのでしょうか? いろいろ実験しすぎて混乱してしまいました。詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
- トピック「固定ページのデザインにindex.phpが適用されている」には新たに返信することはできません。