こんにちは。
最初メニューが、
A
B
C
と並んでいる、
Bを選択した場合、Bにサブメニューが現れ、
そこをクリックすると、ページ内で、スクロールする。
という事でよろしいでしょうか?
is_pageで条件をわけて、wp_nav_menuを呼べばいけるとはおもいます。そういうプラグインがあるかわかりませんが、実装しなくても、
通常のウィジェットエリアを活用することでもできると思います。
https://wakaru-web.com/wordpress/knowledge/menu-widget/#toc3
上記は、ウィジェットエリアに、メニューを設置する方法です。
ページごとに切り替えるには、「Widget Options」プラグインを使います。
https://digipress.info/manual/how-to-use-widget-logic/
そして、CSSを自分で指定すればいいと思います。
追記でございます。自分でコードを追加する場合、下記ブログがとてもまとまっているとおもいます。
電脳世界 > WordPress > WordPress応用・カスタマイズ > WordPressカスタムメニュー機能の設定・設置方法
さんを探してみてください。
私の場合、自作してしまったほうが、やりたいことを実現しやすいので、このアプローチになっていますが。
さらに追記させていただきます。もしなさりたい事が私の言っていることと同じであれば、以下のプラグインでできそうです。検索をお願いします。
Bellows Accordion Menu 設定方法
https://palette33.jp/archives/4382
によると、アコーディオンにしない場合、全階層を表示するwp_nav_menuをつくっておき、こちらのページのCSS追加でもやれるそうです。
もし、なさりたいことが一致していれば、なのですが、
@syntarou様
早速の返信ありがとうございます。
>Bを選択した場合、Bにサブメニューが現れ、
>そこをクリックすると、ページ内で、スクロールする。
>という事でよろしいでしょうか?
まさにこれがやりたいことです。
まずはBellows Accordion Menuでやってみます。
ありがとうございました。
私も勉強中ですが、少しアドバイスになれたようでしたら、よかったです。
書き忘れましたが、メニューに、カスタムリンクとして、#sect_event_1 などとすると、ページ内ジャンプする、メニュー項目になるようです。
失礼します。