• 解決済 Gell

    (@sato-shigeru)


    お世話になります。
    現在wordpressを利用してブログが主ではないサイトを構築しています。

    ブログや最新情報ページ以外を固定ページで作成したいと思い、page.phpでテンプレートを作成しました。

    wordpressの管理画面の「固定ページ」>「新規作成」から各固定ページの内容を投稿したのですが、「固定ページを表示」を押しても投稿した内容が反省されていません。
    page.phpに記述する固定ページの投稿内容を出力するタグは
    ‘<?php the_content(); ?>’
    では無いのでしょうか?

    ちなみにテーマを自作のものではなくtwenty tenなどに変えるとちゃんと反映します。
    また、page.php内に記述している'<?php get_header(); ?>’や'<?php get_footer(); ?>’は反映されています。

    どこに問題があるかお分かりの方、ご指摘お願い致します。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • モデレーター けい (Kei Nomura)

    (@mypacecreator)

    前後に、ループのための記述はありますか?

    <?php if(have_posts()): while(have_posts()): the_post(); ?>
    
    <?php endwhile; endif; ?>

    とか。

    トピック投稿者 Gell

    (@sato-shigeru)

    ご返答ありがとうございます。

    ループは記入していたつもりが、どうやらどこか間違えていたようです。
    mypacecreatorさんが記入して下さったものをコピペしらた出来ました!

    超単純ミスで申し訳ありませんでした。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「固定ページの投稿内容が出力されない」には新たに返信することはできません。