• 埋め込みカードを自分の過去記事にリンクで挿入したところ、PCではうまく表示されているのにスマホでは文字が回ってデザインが崩れてしまいます。cssでimg { float : none ; }などをしてもダメ。clear: leftしてもダメでした。

    埋め込みカードの右の文字を全部下にするようにするにはどうしたらよいでしょうか。自分ではお手上げです。アドバイス頂けないででしょうか。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • blackcat117さん、こんばんは。
    下記でいかがでしょうか?

    
    iframe.wp-embedded-content{width: 100%;}
    
    
    • この返信は8年、 4ヶ月前にso-taroが編集しました。
    トピック投稿者 blackcat117

    (@blackcat117)

    遅くにありがとうございます。
    さっそくcssに上記のタグを挿入したところ変わらずでした。ちなみにもともとcssに

    iframe{width: 100%;}このタグを挿入していました。

    ご指摘のようにクラス名で指定し直したところ変化なしでした。

    はみ出る問題は解決したのですが、どうしても説明文が画像の右に残ってしまいます。因みに4.5inchスマホで横に倒すと綺麗に表示されます。ブラウザはChromeになります。

    chorme使ってるなら、デベロッパーツールとか使って該当箇所を調べて見るとよいのでは。
    iframeのなかにhtml一式が入れ子になってその中の要素にcssで指定しているようですよ。
    単なるソースを見たときはそこがsrcのURL指定になってる。
    関連するのはwordpressのwp-includeあたりにあるembedを含んだファイル名のもののようです。
    2、3はあるようです。
    ごめんなさい面倒なんで全部は見てません。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「埋め込みカード機能について」には新たに返信することはできません。