• 初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

    qTranslateというプラグインを使って日英のサイトを作成していますが、日本語サイトでは問題なくリティレクションはできるものの、英語サイトでは対象のページにリディレクションできるものの、日本語のページに戻ってしまいます。

    英語サイトでは英語のままリディレクションできる方法をどなたかご存知でしたら、教えていただけますでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 該当プラグインを使用していないのでなんともいえませんが(せめてダウンロード先を教えていただければ・・・)、ブラウザの第一言語を見て変更(リダイレクト)しているのではないですか?だとしたら、英語を第一に変更して試してみるとかどうでしょう?(憶測のみですみません)

    トピック投稿者 tomatomato

    (@tomatomato)

    shokun0803さん、早速のお返事ありがとうございます。

    qTranslateはプラグインの「新規追加」から検索してインストールしました。バージョン 2.5.9です。

    試しに英語をデフォルト設定にしてみたところ、今度は日本語のリディレクションが英語のページに戻ってしまいました。どうやらリディレクションは全て第一言語のページに戻ってしまう仕組みのようです…

    他に何かいい方法があれば引き続きご教授下さい。よろしくお願いいたします。

    試しに英語をデフォルト設定にしてみたところ、今度は日本語のリディレクションが英語のページに戻ってしまいました。どうやらリディレクションは全て第一言語のページに戻ってしまう仕組みのようです…

    その言語で読んでいる読者には困らないと思うのですが、何か不都合がありますか?
    ブラウザの言語を見ている以上、その部分を無効化するか、違うプラグインを使用するしかないと思いますけどねぇ。

    トピック投稿者 tomatomato

    (@tomatomato)

    shokun0803さん、お返事ありがとうございます。
    shokun0803さんのおっしゃる意味を勘違いしておりました。
    ブラウザ言語のデフォルトを英語にしてみたのではなく、Word Pressでの自分のサイトのデフォルトを変換しておりました。
    仰るとおり、自分のブラウザの言語を英語にしてみたのですが、やはり状況は変わらずでした。(日本語のページに飛んでしまいます。)

    英語サイトを見る人にとっては、日本語表示になったページを再度英語に変換する手間が増えてしまい、あまりユーザーフレンドリーとは言えないですが、今のままでもいいように思えてきました。

    ありがとうございました。

    ちょっと前の話ですが、自分も引っ掛かったので。本体バージョンは3.0.4、
    テーマはtwentytenです。

    トップページURLの呼び出しを

    echo home_url( '/' );

    から

    bloginfo('url');

    に変更することで、英語サイトを見ている人は英語サイトのトップページに戻れる
    ようになりました。

    #検索するとデフォルト言語に戻ってしまうのも直したいところ。

    トピック投稿者 tomatomato

    (@tomatomato)

    Shigemoriさん、ありがとうございました。
    おかげさまで英語サイトへのトップページには戻れるようになりました。
    ただ、残念ながら依然リディレクションの問題は解決できていないのですが、これは私には高度すぎるので時間をかけて解決したいと考えています。
    ありがとうございました。

6件の返信を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • トピック「多言語サイトでのリディレクションが日本語に戻ってしまう」には新たに返信することはできません。