子サイトでメディアにアップした画像が表示されません。
-
検索してネット上で報告されている方法や、こちらのフォーラムでも同様の現象での投稿を数多く見て様々な方法を試してみましたが、解決に至っていないため、投稿させて頂きました。
現象としましては、
・マルチサイト化して子サイトを作成し、その子サイトで画像を投稿するべくメディアにアップロードを行った際、アップロード自体は正常に行われている。
・ただし、アップロード完了直後の画像プロパティ画面で、既に画像がリンク切れしている。
・メディア一覧で該当画像を選択し、「画像を編集」ボタンをクリックした時のメインの画像部分は表示されているが、右カラムのサムネイル設定の部分はリンク切れしている。
・下部の「ファイルのURL」に表示されている画像へのフルパスアドレスをブラウザに直接打って開くと、なぜか末尾に「/」が追加され、記事画面が出てくる。
・もちろん、記事に入れてブラウザで見ても画像がリンク切れになっている。といった具合です。
いろいろと調べていた中で、原因は.htaccess内のmod_rewriteに関する記述部分が怪しいというのは分かってきたのですが、マルチサイト化の際に指示された通りにしており、いろいろな他のサイト様などで得た情報を試してみましたが、解決せずな感じです。
あと、サーバーはさくらインターネットのスタンダードプランを使用しており、ドメインはバリュードメインで取得、さくらのDNSアドレスをバリュー側に登録して使用しております。
ワードプレスのバージョンは 3.4.1 です。
さくらサーバーのmod_rewriteの挙動がちょっとおかしいというような内容のサイトもあり、さくらサーバー用に何かを書き換えないと正常にアドレスの書き換えが行われないのかな、とも思っておりますが、いかんせんプログラムの知識はほとんどないもので、どこに原因が潜んでいるのかも特定できないでおります。
ちなみに、親サイトの方は何も問題なく動いております。
一応、該当子サイトの実際のファイルアップロード(格納)先は、
http://xxx.xxxxx.xxx/wp-content/blogs.dir/3/files/2012/08/xxxxxx.jpg
で、ワードプレスが指定しているアドレスは下記です。
http://xxx.xxxxx.xxx/files/2012/08/xxxxxx.jpg画像が表示されないのは明らかにアドレスの書き換えに失敗しているためだと思いますので、.htaccessの記述とあと変換を行うphpファイルをいじればよいのではと推測しているのですが、どなたかお分かりになる方ご教授頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- トピック「子サイトでメディアにアップした画像が表示されません。」には新たに返信することはできません。