サポート » マルチサイト » 子サイトで投稿した画像が数枚ある中で一枚だけ毎回表示されない

  • こんにちわ。
    サイトをマルチサイトに変更後、子サイトで記事を投稿する際に
    例えば8枚画像を投稿したのち、いずれかの1枚だけが画像が表示されずに空欄(画像が壊れてるような表示)になってしまいます。
    しかしその空欄をクリックするとライトボックスは起動し、
    ライトボックス上ではきちんと画像が表示されます。

    一度、ページを再読み込みすると、次は前回表示されなかった画像は表示され
    8枚ある画像の内、他の画像が今度は1枚だけ表示されなくなります。

    他の記事などを参考にさせていただいたのですが
    Upload Pathはwp-content/blogs.dir/2/filesで
    Fileupload Urlはhttp://ドメイン/子サイト名/filesで

    .htaccessは下記のようになっております。
    # BEGIN WordPress
    RewriteEngine On
    RewriteBase /
    RewriteRule ^index\.php$ – [L]

    # uploaded files
    RewriteRule ^([_0-9a-zA-Z-]+/)?files/(.+) wp-includes/ms-files.php?file=$2 [L]

    # add a trailing slash to /wp-admin
    RewriteRule ^([_0-9a-zA-Z-]+/)?wp-admin$ $1wp-admin/ [R=301,L]

    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -f [OR]
    RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} -d
    RewriteRule ^ – [L]
    RewriteRule ^[_0-9a-zA-Z-]+/(wp-(content|admin|includes).*) $1 [L]
    RewriteRule ^[_0-9a-zA-Z-]+/(.*\.php)$ $1 [L]
    RewriteRule . index.php [L]

    # END WordPress

    上記で書き漏れやミスなど画像がちゃんと全て表示されるように
    ご教授の程どうぞよろしくお願いいたします。

  • トピック「子サイトで投稿した画像が数枚ある中で一枚だけ毎回表示されない」には新たに返信することはできません。