子サイトの投稿全て取得したいけど上手く表示出来ません。
-
【WP Over Network】プラグインを使用して、子サイトの投稿を全て取得したいのですが上手く取得できません。
■上手く取得できるケース
子サイトID 1
子サイトID 2
子サイトID 3
子サイトID 1、2
子サイトID 2、3■取得できないケース
子サイトID 1、3※また、子サイトID3の表示設定の「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」にチェックをいれると、表示できるようになる(この場合、子サイトID 1、2のケースが適用されていると思われる)
何故か、子サイトID 1、3の組み合わせの時だけ表示できません。
var_dump()でget_posts()の中身を確認したところ上手く表示出来ない時だけ配列が空になります。画面上、真っ白になるとかエラーも特になさそうです。
実は、プラグイン無しで直接sqlを呼び出す方法でも全く同じ現象が起きます。(この方法:http://kotori-blog.com/wordpress/multisite_newpost/)
そして、なぜかローカルのテスト環境だとこの症状は起きません。
原因があるのは、データベースのどこかでしょうか?ローカルのテスト環境とエラーが起きる環境は、一緒です。
4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
4件の返信を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
- トピック「子サイトの投稿全て取得したいけど上手く表示出来ません。」には新たに返信することはできません。