こんにちは、
/* #page *:after, Genericons も変更する場合 */
/* #page *:before,Genericons も変更する場合 */
#page *{
/* すべてのフォントを、変更 */
font-family:sans-serif;
}
#page .entry-title{
/* 必要な場所のフォント指定 */
font-family:serif;
}
フォントが指定通り動いているかは、確認する必要があります。
Chromeブラウザの、右クリックメニュー「検証」でソースを開いて、右カラムの、Computedタブを開いて、一番下までスクロールすると、Rendered Fontsの項目で、今使われているフォントが何なのかを確認することが出来ます。
こんにちは。早速、教えていただきありがとうございました。
子テーマの最初にそのままペーストし、指定の字体(”A”とします)を並べ、書き換えました。
その後、個々に字体 Aと指定してあったところは全て消しました。
2割ほどの別の字体(”B”とします)指定はそのまま各場所に残しました。
全体が字体 Aになり、全体指定はうまくいっています。
ただ、字体 Bまで字体 Aになっています。字体 Bは各場所(6.2 Menus, 10.0 Header 内など)で指定しています。
/* 必要な場所のフォント指定 */ のところにまとめなければいけないのでしょうか。
よろしくお願いします。
もう少しトライしてみました。
字体 B を指定した各場所でそれぞれ #page をペーストしたら、うまくいきました。
やっと教えていただい内容がわかりました。
ありがとうございます。
あとはなぜがサイトのタイトルだけうまくいきません。
もう少し触ってみます。
CG
(@du-bist-der-lenz)
サイトのタイトルは、ヘッダー要素になります。
.site-title にプロパティして問題ありませんでした。
http://wp.me/P5XTd0-27
はい、サイトのタイトルは、ヘッダー内の記載で決まるのはわかっていました。
.site-title {
の前に#page を他の場所で指定したようにペーストし、指定したいフォントを置きました。
どうしても全体で指定した Arialになってしまうので Arialを除く字体にしたのですが、指定したい Papyrus になってくれません。
#page .site-title {
font-family: Papyrus, sans-serif;
CG
(@du-bist-der-lenz)
Papyrusフォントはライセンスフォントではありませんか。
CG
(@du-bist-der-lenz)
それに、sans-serifフォントではありません。Monotypeです。
Papyrus がライセンスフォントかどうか、実際現れているのが、Monotype なのかどうか私にはわかりませんが、ここで nobita さんに教えていただく前の状態(個々に字体を設定する)で問題なくPapyrus は出ますのでプログラミングの問題だと思います。
CG
(@du-bist-der-lenz)
Papyrusにsite-titleの変更しました。問題ありません。
うまく適用できない場合は、詳細度(ググってみてください)を少し上げてみてください。
#page .entry-title a{
/* 必要な場所のフォント指定 */
font-family:serif;
}
#page .site-title a{
/* 必要な場所のフォント指定 */
font-family:serif;
}
ありがとうございました。
問題が解決しました。詳細度という言葉を初めて知りました。説明を読んでみましたが、プログラミングの解説でいつも感じる事なのですが、文章を読めても全く頭に入ってきません。時間をかけて少しづつでも理解できるようにしていきたいです。
詳細度の用例と説明を検索してみたところあまり文系よりではなかったような気がしたので文系的な説明をかいてみました。
正確性には欠きますがざっくり「あげる・さげる」といった方向性についてなにを基準にどこを見るかなどのご参考になれば幸いです。
詳細度の文系的?な説明図ありがとうございました。
確かに初心者にとってこのような系図は視覚的で分かりやすいです。
プログラミングの初心者にとってはカタカナの専門用語ほど分かりにくいものはないです。カタカナ英語用語を日本語の文法を使って表現されるので私の独学は中々前進しません。
字体に関連して、子テーマをシンプルにするためもう一つ教えてください。
日本語の字体を指定するとき、例えば、
“ヒラギノ角ゴ Pro W3” と日本語を使うのか “Hiragino Kaku Gothic Pro”, と英語で書くのか
または両方並べなければいけないのか今迷っています。日本語を使えるデバイスでは日本語でいいかもしれないですが、それ以外には問題が出るのでしょうか。これまでは両方を並べていました。
“MS Pゴシック” と書くの “MS PGothic” と書くのか、、、。
CG
(@du-bist-der-lenz)
日本語が混じっていれば読めない環境もありますし、昨今の漫画ブームで日本語フォントがパソコンにインストールされている海外の方もいます。
font-family: Georgia, ‘Hiragino Mincho ProN’, ‘Yu Mincho’, serif;
明朝体では、これがスタンダードでしょう。GeorgiaはWindows、MacOS共通していることで外せない。デバイスを気遣えば、iPad、iPhone向けにはサンフランシスコがベストです。指定フォントがパソコン、モバイルにインストールされてなければ類似した書体を表示します。