• 常時SSLサイトを作成中です。
    パーマリンク設定にてカスタム構造を「/%category%/%postname%/」に変更した場合に限り、
    TOP、検索結果以外のページで404が発生します。
    なお、httpでアクセスした場合は上記カスタム構造でも全ページアクセス可能です。
    管理画面の一般設定にてサイトURLを「http」から「https」に変更しています。
    他に何が問題でしょうか。
    サーバーはさくらVPS(apache)を使用しています。
    アドバイスのほど宜しくお願いします。

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • パーマリンク設定にてカスタム構造を「/%category%/%postname%/」に変更した場合に限り

    これは、「数字ベース」や「日付と投稿名」で設定した場合は正しく表示されるということでしょうか。

    おそらくですが、http で正しくアクセスできたということは、https 時の apache の設定で、.htaccess が有効になっておらず、.htaccess の記述が読み込まれていないのではないかと思います。

    .htaccessを有効にする

    トピック投稿者 hisandn

    (@hisandn)

    数字、日付ベースでは正しく表示されます。htaccessは有効です。少し進展がありました。

    ssl.confのDocumentRootは「/var/www/html/」にしていました。
    サーバーにはバーチャルホストの設定をしてあり、今までのDocumentRootは「/var/www/◯◯◯/public_html」でした。よって、ssl.confのDocumentRootも同じ記載をしました。
    そうすると、上記の現象が起きました。
    そこで、ssl.confのDocumentRootを「/var/www/html/」に戻し、そこにWordPressをインストールしてみたところ、カスタム構造を使っても問題なく表示されました。

    やはりhtaccessの設定に問題があるのでしょうか。。

    Directory ディレクティブのパスがあってないとか?

3件の返信を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • トピック「常時SSLにおける404エラーについて」には新たに返信することはできません。