扉ページを検索で上位に表示させる方法
-
よろしくお願い致します。
現在wordpressとプラグインwel cartでecサイトを運営しており、
そのサイトではhttp://ex-ample.com/index.htmlにwordpressを使わずftpでアップロードした扉ページを作ってあり、それ以下http://ex-ample.com/home/にwordpressをセットしてあります。google/yahoo検索等の検索エンジンで検索した際、topに現れるのはhttp://~.com/home/となってしまい、意図する結果とは異なってしまいます。(ex-ample,ex ampleのように検索した際にはtopに意図通り表示されたり、expampleと検索すると意図とは異なり/home/がtopに出てきてしまったりします)
ユーザーさんがhttp://~.com/home/に入った際、http://~.com/index.htmlにリダイレクトする様に設定をしようかとも思いましたが、やはり多少なりとも時間はかかりますし好ましくありません。
そこでweb検索等の際に、サーチエンジンにhttp://~.com/index.htmlがtop pageである事を認識させる等の方法はありませんでしょうか?
また、http://ex-ample.com/index.htmlには
<title>サイト名</title>
<meta name=”description” content=” ・・・・・・ ” />
<meta name=”keywords” content=” ・・・・・・ ” />
を記述してありますが、検索に表示される際に何故かtitleで記述してあるサイト名に
勝手に [ “サイト名”さん ] と いった様に さん 付けをされてしまいます。
コチラの修正方法も併せてご教授頂ければ助かります。
- トピック「扉ページを検索で上位に表示させる方法」には新たに返信することはできません。