• 解決済 sudadada

    (@sudadada)


    現在地域のお店やイベント情報を掲載するポータルサイトを制作しようとしています。

    ウォーカープラス-東京ソラマチ
    http://www.walkerplus.com/spot/ar0313s06407/

    例えば上記のサイトの様に「東京ソラマチ」というひとつの記事に対して 『TOP』、『MAP』、『詳細データ』…のようにナビゲーションバーを使ってページ分割をしたいと考えています。

    WordPressで同様のことを行いたい場合、どのようにすればよろしいのでしょうか?

    いくら調べても長い文章の記事をページ分けする方法しかヒットしないのでこちらで質問させて頂きました。

    役立つプラグインや、サイト、書籍等ありましたら教えて頂けると助かります。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • あまり紹介や説明もされていませんし、理解するのがなかなか難しいと思いますが、Rerwrite End Point というものを利用すると、URLの末尾に特定の文字列を追加することができます。

    Rewrite APIその2 WordPressでアプリを作る基本(WordPressプラグイン開発のバイブルのボツ原稿から)

    これを用いて、map, detail などのエンドポイントを追加し、それらの有無によって条件分岐を行い、分割させる方法があります。
    これが難しいようであれば、?content=map などのようなクエリーストリングでも実現は可能です。

    ただし、留意いただきたい点として、headタグ内に出力される canonical です。
    これは、正規のURLを示すもので、検索エンジンなどにインデックスされるのは、この canonical で指定されたものとなります。
    エンドポイントやクエリーストリングを利用した場合でも、WordPress自体は、通常の記事ページと認識するため、canonical の値は、これらが付属しないものとなり、そのままでは、分割したページがインデックスされなくなってしまうため、canonical の値の修正、簡単に済ませたい場合は canonical 自体の出力の停止などの対応が必要となります。

    トピック投稿者 sudadada

    (@sudadada)

    >>jim912さん

    ご回答ありがとうございます。

    さっそく貼って頂いたリンク先も読んで、私なりに色々と調べてみました。

    なるほど、さっぱり分かりません。

    とりあえずページ分けするのは諦めて、おとなしくjQueryのタブパネルで代用して組んでいこうと思います。

    せっかくご丁寧に対応して頂いたにも関わらずこんな結果で申し訳ありません。

    貼って頂いたリンク先で紹介されている『WordPressプラグイン開発のバイブル』という書籍は一応チェックしてみようと思います。

    以上、ありがとうございました。

2件の返信を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • トピック「投稿した記事のページを分割する方法」には新たに返信することはできません。