• はじめまして、Cover WP 1.4.1というテーマを使用しています。
    このテーマを選択すると記事の投稿画面に投稿サムネイルが表示されるのですが、新規の記事を書いている時に【サムネイルの設定】を押して【自分のコンピューターからメディアファイルを追加】で画像をアップロードしたのですが【サムネイルとして使用】と出てきません。しかし一度記事を公開し編集中に【サムネイルの設定】から画像をアップロードすると【サムネイルとして使用】が選択できるようになっています。

    この【サムネイルの設定】の機能は新規の投稿の時は機能しないものですか?
    それともこのテーマだけの問題?なのでしょうか?

8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • 新規でも機能します。
    プラグインをひとつずつ無効にして、テーマをデフォルトにして、
    で変化がないか確認すると良いかもです。

    トピック投稿者 KURO2

    (@kuro2)

    kz様 
    アドバイスありがとうございます。
    テーマをデフォルトにというのはCover WP 1.4.1をいじる前の状態にするという事でしょうか?
    Cover WP 1.4.1をインストールしたそのままで記事の新規投稿からサムネイルの設定してみましたが、やはりできませんでした。ちなみにプラグインは現在何も使用していません。

    たぶんこのCover WP 1.4.1のテーマ以外だとうまく行く気がするのですが、他にサムネイルの設定機能が付いているテーマを持っていないもので・・・。

    トピック投稿者 KURO2

    (@kuro2)

    すみません、補足です。
    先程Athania 1.0.0というサムネイルの設定機能が付いているテーマが見つかり、インストールしてみました。
    その結果、新規の投稿でも問題無くサムネイルの設定が出来ました。

    という事で、Cover WP 1.4.1のテーマ側に原因があると思います。
    しかし、該当箇所(修正するファイル)等がまったく分かりません。

    ご存知でしたらぜひアドバイスください。
    よろしくお願いします。

    トピック投稿者 KURO2

    (@kuro2)

    たびたびごめんなさい。
    自己解決しました!!

    なんとなくfunctions.phpの
    サムネイル設定のところを弄っていたのですが
    add_theme_support( ‘post-thumbnails’, array( ‘post’ ) );
    をadd_theme_support( ‘post-thumbnails’ );
    に変更しただけなのですが、新規の投稿時からサムネイルの設定が出来るようになりました。
    この記述は投稿と固定ページどちらか一方で有効にするかどうかの設定だと思っていたのですが・・・まあ直ったので良いのですが。

    ありがとうございました。

    Cover WP 1.4.1 を試しましたが、問題なく機能しました。

    テーマをデフォルトにというのは

    Kubrick をもとにした WordPress のデフォルトテーマ「WordPress Default」のことです。

    トピック投稿者 KURO2

    (@kuro2)

    WordPress Defaultでは上手くいきませんでした。
    もしかすると私のWORDPRESSの動作自体に不具合があるのでしょうか?

    あ、Default の場合、functions.php に以下を追加します:
    add_theme_support( 'post-thumbnails' );

    トピック投稿者 KURO2

    (@kuro2)

    Defaultのテーマのfunctions.phpにadd_theme_support( ‘post-thumbnails’ );を記述しました。
    新規の投稿時にサムネイルの設定のボタンが出ますが、それで設定し【公開】ボタンを押すとタイトルや本文はきちんと公開されますがサムネイルは設定される前に戻っています。

8件の返信を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • トピック「投稿サムネイル」には新たに返信することはできません。